170528 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

青森Kiyo太郎の地震日記

青森Kiyo太郎の地震日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.05.12
XML
カテゴリ:地震予測
 検証作業もせずに次の予測をします。

 5月13日~5月27までの期間
 愛知県周辺M5.0~M5.9、宮城県沖~福島県沖M6.0~M6.9





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.05.13 00:50:57
コメント(2) | コメントを書く
[地震予測] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


地震雲のよう   むつ市在住 さん
12日夕方は怖い感じで帯状の雲がたくさんでていましたね。釜臥山の頂上あたりは、上の地図で示した方向だったように思います。

妻は同時刻に東通村あたり上空で、尻屋沖を示す帯状の雲も見つけていました。2種類出ていたといいます。そうしたら、今日の尻屋沖の地震なのでびっくりしました。

今回の尻屋沖はちょっと前にも起きたところと同じですね。ちょっと気になります。

あと、昼のワイドショーで、今回の四川省の地震の数日前に蛙が大量に出てきて(道路を横切った?)地元のマスコミでも話題になったそうです。そういう異変があったら、すごく危ないですね。 (2008.05.14 17:46:53)

Re:地震雲のよう(05/12)   kiyo474 さん
むつ市在住さん、こんばんは。

情報ありがとうございます。
私も12日夕方の雲が非常に気になっています。後ほど画像掲示板のほうにupします。

発生数が多くなってきていますので青森県東方沖~十勝沖、
そろそろ警戒しなくてはいけないと思います。40年前の十勝沖はまだ幼稚園児でしたが
当時の恐怖体験記憶は今でも鮮明に残っています。

それにしても、奥さまの眼力素晴らしいですね。また情報お待ちしています。 
(2008.05.14 19:38:03)


© Rakuten Group, Inc.