わたしのNOT TOO LATE チェロ日記

2008/03/03(月)01:06

最近のレッスン

チェロ(114)

このところ、忙しくて週末チェリストになってしまっており、練習はとんと進まない状態です。Dotzauerは全音版で1巻の31番や、16番、14番などを並行してやってます。 お師匠さんの前で弾くたびに自分の音の貧しさ、きたなさに嫌気がさしますが、聞かされているほうはもっとたまらないでしょう。  お師匠さんはこちらがちょっとは練習してゆくと、そうでない曲のほうを弾くように指示されるので、試験のやまがはずれた受験生の状態に陥ります。最近痛めた腰や風邪を言い訳にしてますが、要は練習してないの一言につきます。  曲のほうは、シューマンの幻想小曲集の1、2楽章をやっており、こちらもピアノ伴奏をしてくださるお師匠さんが気の毒に思えてならない状況が続いております。でもこの作品の演奏が備えるべき雰囲気のようなものはおぼろげながらつかめてきたような気がします。早く滑らかに弾けるようになりたいもの。 オケのほうは、レギュラーメンバーがカルメンの本番まぎわで追い込みに入っているので、小生はちょっと練習から遠のいております。本番に出るわけではないので・・。本番の舞台はぜひ見にゆこうと思ってます。練習のほうは、次の目標に向かって今月下旬からまた参加しようと思ってます。それでもカルメンの譜読みにかけた時間や途中で終わった練習も決して無駄ではなかったと思います。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る