カテゴリ:台所
第43週 レジ袋 ―― 「この袋」に入るだけにする 「レジ袋や商品を入れたビニール袋は、うっかりするとあっというまに増えてしまいます。 「この袋いっぱいまで」と量を決めてしまいましょう。」 「日によってはマイバックを持つ、レジで「袋は1枚でいいです」というなど工夫をしましょう。」 近くのお店に行くときはマイバックを使っています(袋代がかかるので) また、生協の個別宅配を頼むことが多いので、いわゆるレジ袋が溜まることはないのですが。 問題は個別宅配の時の袋…。 野菜だけとか肉・魚類とか商品ごとに袋に入れて持ってきてくれます。 (配送センターで仕分けしてくれてます) その袋が溜まるんですよ(^_^;) 大きさは、45Lのゴミ袋を半分に切った感じ(深さが半分です) ポリ袋と同じ薄さで、生協の会員番号と名前が印刷されたシールがはってくるんです。 名前(フルネーム)があるので、そのまま捨てるのもなんだし、シールをはがそうとして袋が破れることもしばしば。 何しろ深さがないので、通常のゴミ袋として利用するには使いにくい。 というわけで、そのまま捨てることも多いです。 個別宅配にする前、同じ生協で共同購入をしていました。 共同購入はグループ分、まとめてどぉんと持ってくるだけで、自分で商品を分けて取る必要があり。 このような袋はありませんでした。 なんか、個別宅配にしたせいで、資源を無駄にしているようで…。 せめてゴミ袋として使えれば、まだ、罪悪感も減るのですが。 (でも、共同購入はいろいろ気を使うので、個別宅配のほうがいいです^^;) <本日の3つの処理> 1.台所の床ふき 2.買い物 3.長男の習い事 送迎 <本日の5つの処分> 1.歯間ブラシ 2.幼稚園の帽子 3.トイレカバー 4-5.巾着袋など ×2つ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[台所] カテゴリの最新記事
|
|