208186 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

笑劇的日常

笑劇的日常

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ウォーターカラー

ウォーターカラー

Calendar

Favorite Blog

東京五角オクラの第… New! sean007Aさん

ひなまつり ミミの日さん
さらとさり りなおりかさん
high*chillum high*chillumさん
踊螺木偶 ・ 無目的 踊螺木偶さん
自然体験活動、ツー… Boxer05starsさん
適当雑記 恵佳♪さん
お金を掛けずに勉強… 楽天にぃやんさん
星の雫 蒼の雫さん
空想作家と専属イラ… 良平&敦聡さん

Comments

ウォーターカラー@ Re[1]:ご無沙汰しております(^^;)(10/13) sean007Aさん >腫瘍4kgとは何とも驚き…
sean007A@ Re:ご無沙汰しております(^^;)(10/13) 腫瘍4kgとは何とも驚きです。大きさは…
ウォーターカラー@ Re[1]:50肩ですって・・・のこと(03/27) sean007Aさん >相当、酷い50肩のようです…
sean007A@ Re:50肩ですって・・・のこと(03/27) 相当、酷い50肩のようですね。 お大事に…
じょーおうさま@ Re:朝の出来事・・・のこと(08/02) こんばんは☆ 事故にならなくて良かった…
ウォーターカラー@ Re[1]:朝の出来事・・・のこと(08/02) sean007Aさん >大阪と言っても田舎です…
sean007A@ Re:朝の出来事・・・のこと(08/02) 大阪と言っても田舎ですが、この辺でも、…
2008.03.10
XML
カテゴリ:己の病気
先に書いたブログの【房州弁】の部分なのだが、
やはりイントネーション等は文字では伝わりにくい。
なので翻訳してみることにした。
同じ南房総でも地域によって若干使い方が違ったりするので
これ違うよ!!というご指摘があるやも…
でも書いちゃうもんね~(*Φ皿Φ*)ニシシシシ

翻訳した部分は緑色で入れていくわよ。
では待合室の会話から開始。。。

私『○○さん、あじした』
 『○○さん、どうしたの』
おっちゃん『風邪だお~、はぁしぶれたお~』
     『風邪を引いちゃったんだよ。もう参ったよ』
私『あのやってんだぁお~』
 『何やってんだか』(*≧m≦*)プププw
おっちゃん『○○(名前呼び捨て)、おめぇこぞあじした』
     『○○(名前呼び捨て)、君こそどうしたんだよ』
私『オレも、風邪だぁお~』
 『私も風邪引いちゃったんだよね~』
おっちゃん『あんだなぁ~、一緒だでお~』
     『何だかなぁ・・・同じじゃないか!』

待合室での会話はこんな意味合い。
次は点滴室での会話の部分だね。

おっちゃん『おう隣取ってあっからよぉ、こうへこうよ。』
     『隣の席を取ってあるから、こっちへおいでよ』
私『あんだなぁ・・・隣通しで仲良くかえ』
 『えぇ!隣に座って仲良く点滴受けるの?』
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
おっちゃん『あんだお~おめぇ随分少ねぇやで、オレもそれくれェでいんだっけん』
     『何だ?君のは点滴の量が少ないな。自分もそれ位の量で良かったんだけどなぁ』
私『その分、(私は)薬が増量されてっから』
 『点滴が少ない分、(私は)経口薬が多く出されてるんだから』
   ・
   ・
   ・
おっちゃん『あんだ○○、血管が細せぇんか』
     『あれ?○○、血管が細いのかい?』
私『あんだんな、血管の上に肉が乗っててよ、針がくっとんねぇんだってさ』
 『何だかね、血管の上に贅肉がついていて、注射針が刺さらないんだって』
看護師さん『そんな事ないですよ~』と苦笑い。
と、点滴を受けながらした会話だね。
最後は点滴室を後にするときの会話だよん。

おっちゃん『あんだ、はぁけえんのか』
     『もう帰るのか?』
私『こおに、長~居たってしょうがねえやで、先、けえるよぉ』
 『ここに長居しても仕方がないもの、先に帰るわよ』
おっちゃん『そっか、じゃまたの~』
     『そうか、じゃあまたな』
私『おう、ま、ゆっくり(点滴)やってきらっしぇえよぉ~』
 『うん、まぁゆっくりと点滴を受けてきなさいよ。』

と、こんな感じになるのだ。
自分では房州弁はかなり標準語に近いと思っているが
結構通じない物なのだね~
知らず知らずに都内の友人と話をしていそうで…
ちなみにあっくんとくーたんは房州弁のネイティブスピーカーである。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.14 10:04:48
コメント(8) | コメントを書く
[己の病気] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.