524457 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

atelier fu:wa

atelier fu:wa

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.04.12
XML
昨日と今日、多忙を極めています。
今日はもう少ししたら、中学校の参観・懇談に行かなくちゃ。
参観・懇談もさることながら、PTAの役員決めと、野外活動の説明会があるので
頑張って行って来なくっちゃ~

さて、書きたい話は沢山あるのだけれど、
まずは、「うり坊」の給食についての面談の話を。

同席してくださったのは、前任の栄養士K先生、新任の栄養士Y先生、
担任のY先生、養護のT先生。
結論から言うと、とても有意義な時間を過ごすことができたと思っています。

まず、これまでの対応ですが
普通に配られる献立表の他に、栄養士の先生の元に届く「契約物資一覧表」を
私にも頂けることになっています。
この一覧表は、3種類あり「年間契約分」「1学期契約分」「今月契約分」に分かれ、
内容は、食材から半調理品、調味料に至る全ての材料について
納入業者・製造業者・原材料が全て記入してあります。
栄養士の先生が普通の献立表を見て「この日は食べられるかも?」と思った日の材料の詳細を
この「契約物資一覧表」でチェックし、
「この日とこの日でいかがでしょうか?」と、私に知らせてくださって
私がOKを出したら、確定。
「うり坊」が食べることができる日の目安は、月に3~5日。

今後の方向としては、主食がご飯の日がこれまで週2回だったのが
週3回に増えたこともあって、和食の割合がこれまでより増える予定だそうです。
なので、「少しでも食べられる日が増えるよう」という目標は同じで、
これまで栄養士K先生に全面的にお任せ状態だった原材料のチェックは、
なんでも「契約物資一覧表」が届くのが結構ギリギリなのだそうで
まず、私が普通の献立表で「この日はいけそうです」と言うことを
栄養士Y先生にお知らせし、Y先生がざっと原材料をチェックして
「一覧表」と一緒に私に「この日はどうでしょう?」と教えてくださって
私が最終的に確認し決定する、という形になりそうです。

栄養士Y先生は、とってもお若くて綺麗な「お姉さん先生」。
ですが本当に熱心にこちらの話に耳を傾けてくださって、
「臨時」という言葉の響きで私が抱いていた一抹の不安は
すっかり吹っ飛びました。

これまで本当にお世話になった栄養士K先生は、
『建前』を言わなければならない立場に置かれてしまったようですが
これまでとは熱心さは全く変わらず、
今の立場でできること・・・広島市の学校給食を全市的にアレルギー対応ができる方向で
設備も、人材も、努力していると言うことを教えてくださいました。

担任のY先生からは
野外活動や調理実習などの「集団調理」で
できる限り、「うり坊」が食べられる食材を使ったメニューを考えていく、と
とても嬉しいお言葉を頂きました。

養護のT先生は、これまで通り「うり坊」の日頃の体調管理について
全面的な協力を確約してくださいました。

給食の話以外にも雑談も沢山飛び交い、とても和やかな面談でした。
私がブログを始めたことを話し、
「コメントを下さる方の中にも、アレルギーで苦慮している方が大勢いらしゃるんです」というと
栄養士K先生がとても興味を示されて、
「実情を知るために、是非読ませてください!」とおっしゃるので
私も和やかな場の勢いもあり、4人の先生にアドレスの入った名刺を配っちゃいました。ははは
そしてイニシャルトーク大歓迎、という担任Y先生のお言葉通り
先生方のイニシャルを載せちゃいましたあっかんべー
まあいいか!別に読まれて困るようなこと何も書いてないし。
強いて言えば、正直すぎるくらいで雫

お話をする中で、私は本当に恵まれている、と実感しました。
先生方みなさんが、できる限り協力する、と言う姿勢を全面に出し
そんな先生方に指導していただいて学校生活を送ることのできる「うり坊」。
いくら感謝しても足りない位です。

面談は1時間以上に及び、家に帰ると午後6時半頃でした。
安心したとたんに、気がゆるんだのか
疲れて、疲れて・・・
夕食は、イオンのお総菜でみんなに辛抱してもらいましたお化け





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.04.13 13:52:53
コメント(6) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

Calendar

Category

Freepage List

Favorite Blog

♪男子3兄弟の子育て♪ もあっしゅさん
アレルギーにやさし… chika♪♪さん
こんな私でも大丈夫!! ぼけぼけママさん
アレルギーっ子・ア… 北の子さん
明日天気になります… まゆまま♪さん

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

© Rakuten Group, Inc.