3136118 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

FROM KOBE

FROM KOBE

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

フリーページ

コメント新着

oko@ Re:2023HAWAII旅行記始めます(10/29) おかえり〜〜^^ 相変わらずすごく行動的♥ …
コアラッ子@ Re[1]:どうする?鬼滅のクリアファイル(笑)(03/10) okoさんへ 遅くなってごめんねーー! クリ…
コアラッ子@ Re:はじめまして(06/19) 加納照代さんへ 初めまして&ご訪問ありが…
加納照代@ はじめまして はじめまして いつもブログを楽しみに拝読…
oko@ Re:どうする?鬼滅のクリアファイル(笑)(03/10) お受け取り頂きありがとうございます🤣 1…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

購入履歴

楽天カード

2024.06.13
XML
カテゴリ:2024TAIWAN
グーグルマップで確認すると迪化街にある高健桶店のオープン時間は9時丁度
ホテルのチェックアウト時間は12時丁度なのでオープン時間頃に行けば
一旦戻ってシャワー浴びてパッキングしてすっきりとチェックアウトしようと
朝食食べたら速攻で出発!!



本日の台北のお天気はこんな感じ
意外と気温高くないけど、やっぱ湿気が有るので動くと蒸し暑いです下向き矢印



バス停は昨夜のフルーツショップの道路挟んだお向かい
ホテルからは1分ほどです



206番バスでバス移動9分でバス降車後5分歩きます
時間に合わせてホテル出てきたので3分ほどの待ち時間でバスがやって来ました



バス車内はガラ空き
乗客2人でしたが西門、台北駅でたくさん乗ってきました



バス降りたら小雨がぱらついてたけど折り畳み傘持ってるので、無問題
この時期台湾では兼用傘必須です



9時過ぎ一部のお店は営業開始してます



バイクがきれいに整列駐車



乾物屋
キノコ類が山盛り
一袋バカでかくてお土産と言うよりは業者向けかな
小売りもしてくれるので、きくらげ欲しかったー!!
乾燥きくらげ軽いけど嵩張るので今回は我慢です号泣



近過ぎてあれですけど、おしゃれカフェも営業中スマイルコーヒー



迪化街到着
普段は北門側から来るけどバスだと反対側から散策始める事に



迪化街メインストリートはまだ営業してないショップ多しです



お目当てが見えてきました音符
MRT北門駅から来ると大分北上しないといけないけど
最寄りバス停からだと近いですOK



日本人に大人気の高健桶店



まだ9時20分頃なので流石にお客さん少ない
日本人が3組ほどいただけです



人気の漁師バッグだけじゃなくてカゴバックや篭製品も沢山



木製のカトラリー(欲しかったなー)



おしゃれな木製キッチンツール(これも欲しかった)



コインケースサイズの小さなファスナーポーチ
大きな漁師バッグより高くて手に取ったけど、ボツ



ほぼ重量無しのカゴバッグ大小5個ほど買ってホテルに戻ります
ほんとはもう少し散策しても良かったけど
既に手荷物Max状態なのでこれ以上購入する事は出来ないので
買えないとなると途端にしょっぴん熱冷めてしまったのと
まだまだ営業前のショップが多くて、香辛料ショップも10時30分オープンと
ここのオープン待ってるとホテルに戻ってシャワー出来なくなるので
素直にホテルに戻る事にします



途中YouTubeで何度か観た和菓子屋さんが有ったけど
朝しっかり食べ過ぎて何も欲しくない



バス停到着
クルクル回るルート案内版で面白いハート(手書き)
台北ガーデンホテルへはバス停「小南門」が最寄りバス停です



往路と同じ206番で帰ります



乗車時は比較的混みあってましたが
台北駅で少し降車して、西門駅で全員降りて、またまた私一人の貸切で
ホテル近くの小なん門駅までウィンク



戦利品
2番目くらいの大きさのトートが2個
少し小さめが1個
一番小さい手提げが2個
合計5個で多分190元(900円)やったかと
重ねて持っても
まるで何も持っていないような軽さグッド

手持ち機内手荷物は2個、7キロ以下なので
このカゴバッグの中に軽い目の物詰め込んで持ち帰ります









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.14 09:22:39
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.