072126 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

2010年,神戸の弁理士になる!→続編へ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

kobe2010

kobe2010

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(4)

弁理士受験

(48)

仕事の話

(1)

失敗談

(3)

休憩モード

(7)

号外

(2)

目指すは関西・知財

(0)

Comments

 特許業界・知的財産業界情報トップス@ Re:やっと論文試験を突破!(09/24) ユニークで示唆に富む内容を拝見し、特許…
 kobe2010@ Re:がんばってください。(09/24) GPA様。メッセージ頂き大変光栄です。2006…
 GolferPA@ がんばってください。 最後まで気を抜かずがんばってください!
 特許・知的財産トップス@ 特許・知的財産トップス 特許・知的財産トップスというサイトの編集…
 ぺこすけ@ Re:ありがとうございます(07/30) 参考ですが他の人のブログでこの方の答案…

Freepage List

Archives

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2005.08.21
XML
カテゴリ:弁理士受験
工程から遅れること1週間,やっと論文編に突入することができました.週末で4テーマ,文言解釈型,要件効果型,権利パターンなどなど書きまくりました.書きまくったといっても写しまくったわけで,ただただ腕の疲れる週末となりました.

さて,論文・・・.写すのは簡単ですが,本当に文章をひねり出せるようになるんでしょうか,まさに戦々恐々です.とにかく初めのうちはがむしゃらに書いて体で覚えるんでしょうね.そのうちに意識していたパターンが"慣れ"で当たり前となり,暗記すべき項目に関する定義や細かい具体例と,その必要がない書き回しのようなものが区別できるようになる.その先は事例問題への当てはめの訓練を繰り返して論文力を上げていく.現在,ステップアップへのイメージをそのように考えています.

4月下旬から始めた受験勉強も,気づけばもう5ヶ月目に入っております.これまでに入門講座基礎編とその演習編を丁寧にやってきました.ビデオ講座は特実意商については2周し,定義・趣旨カードも基本的なところは全て作成しました.これで,4ヶ月が終了したわけですが,この段階ではまだ試験突破に必要な基本材料をそろえただけに他なりません.それも,まだまだ良質の材料とはなっていない段階です.5ヶ月目以降は論文中心の勉強になりますが,これら材料を有機的にリンクさせるのが論文編であるとも思います.そして,全体が体系化され始めた段階で短答編に入るわけですが,ここで論文編での「リンク作業」の成果が試されるような気がします.そう思うと,ここ2ヶ月程度の取り組みの重要性が相当に感じられます.

話は変りますが,ここ3日,水泳にはまっています.もともと私はスポーツが好きなので,ストレスを動くことで発散させねばなりません.それにより勉強の効率も上がる(スポーツをしないと勉強もぐうたらになる!?)ことも分かっています.この辺の,自分のコントロールも長期の受験勉強には重要で,それが全てなんじゃないかとも思います.というか,再認識しました.集中しなければ勉強しても意味がないわけですから.

力がついてきてますます面白がってやる.そんな論文編になるよう,頑張ります.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.08.22 01:42:32
コメント(3) | コメントを書く
[弁理士受験] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.