072099 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

2010年,神戸の弁理士になる!→続編へ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

kobe2010

kobe2010

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(4)

弁理士受験

(48)

仕事の話

(1)

失敗談

(3)

休憩モード

(7)

号外

(2)

目指すは関西・知財

(0)

Comments

 特許業界・知的財産業界情報トップス@ Re:やっと論文試験を突破!(09/24) ユニークで示唆に富む内容を拝見し、特許…
 kobe2010@ Re:がんばってください。(09/24) GPA様。メッセージ頂き大変光栄です。2006…
 GolferPA@ がんばってください。 最後まで気を抜かずがんばってください!
 特許・知的財産トップス@ 特許・知的財産トップス 特許・知的財産トップスというサイトの編集…
 ぺこすけ@ Re:ありがとうございます(07/30) 参考ですが他の人のブログでこの方の答案…

Freepage List

Archives

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2005.09.04
XML
カテゴリ:弁理士受験
1ヶ月ぶりにブログのトップにある弁理士受験の勉強工程表を更新しました.7月に大まかに作成した時に比べ,やはりズルズルと予定が後退し,これ以上遅れると予備校の1年目のペースよりも遅れるという状況になってしまいました.ホントに,こうやって工程管理をしないとあっという間に遅れてしまいそうです.管理してるつもりでもなかなかキャッチアップできないのですから.

さて,毎日1レジュメをスケッチブックに書くことを続けています.特許法では要件効果型や権利パターン,審判パターンなど一定の書き方に慣れ,各論ではどの程度まで条文の内容に触れるか,などなど,書きながら体で覚えるトレーニングをしているつもりです.それにしてもボールペンで1レジュメ,1時間では終りません.本番でのことを考えると恐ろしくなります.慣れれば自然と早くなるものなんでしょうかね・・・.

とにかく,今週で特許法を終わらせ,3週間かけて意・商をやります.これで論文編の終了.短答編に続くのですが,論文と短答の勉強は相互補完的なのだと思います.つまり,短答の知識を体系化させるのが論文の勉強,論文の各論に厚みをつけるのが短答の勉強ではないでしょうか.よって,短答の勉強では論文上の項目を意識してやらねばなりません.ますます時間が足りませんね.しかもこれは1行問題での話.事例問題に対応するには1行問題で挙げた項目を当てはめる作業も必要となります.トレーニングを重ねなければ・・・.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.09.05 02:10:47
コメント(0) | コメントを書く
[弁理士受験] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.