170889 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

がんばれヴィッセル神戸~koberiverのブログ

がんばれヴィッセル神戸~koberiverのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

楽天カード

カレンダー

プロフィール

koberiver

koberiver

2019年05月27日
XML
カテゴリ:ヴィッセル
連敗脱出!

11:00頃 スタジアム到着
ユニホームに身を包んだサポーター多数。今日こそはと
思いを胸にゴール裏スタンド列に並びました。

12:00頃 昼食を買いに、笠松商店街のメゾンムラタのパン
卵サンドとあんバター購入(最近のお気に入りです)
スタンドでいただきました。

12:50頃 ヴィッセルスクール入学式
いい思い出になればと、スタジアム退出時のチャントを思い切り
歌います。

13:45頃? サポーターミーティング参加
今日は、南スタンド入口付近にてサポミ
始まるときに、サポーターから自発的に発生したヴィッセルコール
みんなの今日の意気込みが感じられました。
コルリから、選手にサポーターの声援が届いていること。三木谷
オーナーも参加したミーティングでの、三田選手のサポーターのために
勝ちたい発言があったこと。選手発案で「出し尽くす」タオルマフラー
を作ったこと。

(後程限定数だったが配られた。席の近くのもらえた人に
お願いして、撮らせてもらいました~)

コルリから、我々はブーイングもあまりしないヌルイと言われること
もあるけどブーイングの是非はともかく、那須選手も言ってくれて
いたが、選手に我々の言葉は届いていること。だから今日は、
ともに勝とう。サポートを頼みますというような言葉があり、
チャントを皆で歌い戦闘態勢完了。
この時点でかなりの迫力だった。やるしかないと気持ち新たに。

14:20頃 練習開始のため選手登場
ゴール裏全開。oleoleもいい感じ。

14:55頃 チームアンセム 神戸讃歌
かみしめながら歌った。今日は、もう一回歌うぞと。

15:00過ぎ 試合開始
前半は0-0。同点だったけど、動きが違う。当然準備もしてきて
かつ、勝つぞと強い意志が人を動かしているように感じた。
全力応援、楽しい。だけど勝ちたいが交錯する前半だった。
後半、爆発した。みんなの想いが爆発した。
1点目 ウェリ選手やってくれた。西選手うまかった。周りハイタッチ
の嵐、嵐、嵐
2点目 三田選手これまたすごいシュート。もう思いっきり、気持ちの
乗ったシュート。思わず隣のサポと抱き合った。お互い声を出し切って
貴重な2点目に思わず。そしてハイタッチの嵐。
3点目 ビジャ選手。うまい。すごい。もうお祭り騒ぎ。
そして4点目 またまたウェリ選手。どんぴしゃ。
これや、これやからやめられへん~ってな感じと勝てるという
気持ちがふつふつと。
そして、試合終了。連敗脱出。
久々のオブラデオブラダ。迫力すごかった。
だってみんな待ってたもんね。
勝利に酔いしれた。

17:00?頃 神戸讃歌
勝利の儀式、選手と一緒の神戸讃歌。
選手が並んでしばらくすると、ベンチ外の選手たちが乱入。
朝陽選手むっちゃ嬉しそう。
選手からも、ゴール裏からもコーチ、スタッフを呼ぶ。
みんなで「おいでよ~」って
それに合わせてスタッフも合流。
おっと、三木谷コールが、三木谷さん合流。うわ、イニエスタ選手合流。
またまたスタッフ合流、そして孝行監督合流。
どんどん人の列が増えていきむちゃ横に長い列ができた。
これだけの人が、勝利を喜んでいる。選手、サポーター、スタッフ、
コーチ、監督、オーナー、全員集合やん。みんな批判も受けた、
だけど何とかしようともがいた人達。
もがいた人達が集まって、やっとひとつ乗り越えた。
忘れられない神戸讃歌となった。
みんなが順番に集まっていく様子を見てたら、涙が・・・そっとタオル
マフラーで拭いました。このマフラーが歓喜の涙でいっぱいになった
とき、すごいクラブになっているんだろうなと思いました。

さあ、ここから。ともに。

励みになりますのでよろしければ
↓クリックのほどお願いします。

にほんブログ村 サッカーブログ ヴィッセル神戸へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年05月27日 18時10分58秒
コメント(0) | コメントを書く
[ヴィッセル] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.