092214 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

こぶたの渡星準備日記

こぶたの渡星準備日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

こぶた ☆

こぶた ☆

Calendar

Category

Favorite Blog

金持ちじぃさんの日記 $金持ち$じぃさん$さん
Thinking NOA CONSULTANT_NOAさん
☆☆自分磨き☆☆ @しおさん
【IT・翻訳・行政… Genzo1960さん
~ うつらうつら日記… u2lau2laさん

Comments

ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
こぶた ☆@ Re:なんと(05/03) @しおさん ご無沙汰しております。コ…
@しお@ なんと 私が楽天放置してる間にこぶたさんシンガ…

Headline News

2007年04月18日
XML
カテゴリ:FPのお勉強
勉強は、週末にしかゆっくり時間が取れなくて、それでもなんとか↓



一通り終えてみた。やったというだけで、間違えだらけ。
だけど、ひとつの問題から、いくつもの知識が得られ、価値のある問題集だと思える。

きんざいのこの問題集は、学科、実技ともにレベルが高い。
問題集の後、学科の過去問題に取り組んでいるのだけど、いい感じで進んでいく。
実技問題集をやり終えた後の挫折感が、学科過去問題のおかげで一掃されてしまう。

油断しちゃいけない~~。ってわかっているんだけどね。

4月中に、過去問題を学科実技それぞれ4回分やってしまおう!

-------------

話は変わるけれど、仕事のこと・・・。

職場ではいろんな人間模様が見られる。
いろんな人間がいて、立場があって、感情があって・・。
理不尽だと思えることも、いっぱいある。
力になってあげたくてもできないもどかしさ・・・。

たいがいは、非正職員にしわ寄せがきて、
脱落していく人、踏ん張れる人、環境を言い訳にして去っていく人、そして
自ら、道を切り開いて去っていく人・・・・。いろんな人がいる。
もちろん、やむを得ず辞める人もいるけれど。

ここは、私にとって、
組織で生き抜く力、仕事の処理能力を鍛えられる絶好の場。
辞めるときは、「自ら、道を切り開いて去っていく人」となって去っていきたい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年04月18日 16時12分17秒
コメント(4) | コメントを書く
[FPのお勉強] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.