7039623 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

2ちゃんねる野球板ブログだったブログ

2ちゃんねる野球板ブログだったブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010年01月28日
XML
カテゴリ:野球ニュース
1 名前: チリ人φ ★ 投稿日: 2010/01/27(水) 20:02:47 ID:???0
・今季から球審のボールカウントのコール方法を変更し、ボール・ストライクの順にすることに中日が猛反発。
・球団代表「いずれはスコアボードの表示を変更せねばならない可能性が出てきて、そうなると経費もかかる。
 球団にも影響があるのだから事前に了解を取るべき」
・チーム関係者「日本に浸透したコール方法を変えてアメリカに合わせる必要性が分からない。まるで日本の
 プロ野球が米国より下と認めているようなもの」「アメリカかぶれのコミッショナーの意向では?」
・中日の反発には審判部の「国際大会にプロが出場する機会が増えたため」との変更理由にも一因が。日本
 野球機構の国際大会を重視する姿勢に「ペナントレースを軽んじている」と感じているから。
・チーム関係者「(やみくもな国際化は代表戦でしか満員にならなくなった)Jリーグの二の舞になる」
・中日は次回の実行委員会で真意をただすつもり。
(1/28付け大阪スポーツより抜粋)

関連スレ
【野球/NPB】カウントのコールについて、ストライクよりボールから先のコールに変更=プロ野球も大リーグ方式に
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1264418779/

8 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2010/01/27(水) 20:04:41 ID:iCXL4yTj0
とりあえず何でも一回はクレームを付けてみるゲーム

12 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2010/01/27(水) 20:05:18 ID:kc6bveBI0
悪意があるなこれは

13 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2010/01/27(水) 20:05:47 ID:iCXL4yTj0
・中日は次回の実行委員会で真意をただすつもり。

まだこんなこと言ってるのか
前回賛成したんだろ

22 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2010/01/27(水) 20:06:57 ID:HtoMIaeg0
>>1
無知極まり無いな、今は代表の試合のが集客苦労してるのに。

23 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2010/01/27(水) 20:07:02 ID:O22qOpiO0
Jリーグはなんのこっちゃ?って話だが、それは置いといて一理ある
そんな表面的なもんよりまずボールやストライクゾーンを統一すべきだわ

28 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2010/01/27(水) 20:07:32 ID:0lM4+STn0
代表辞退は闇雲な国際化への警鐘だったんですね?

31 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2010/01/27(水) 20:08:00 ID:/8v5BqAc0
それだったら戦中みたく全部日本語でやれよ。
ツーストライクワンボール→よし2本ダメ1本

33 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2010/01/27(水) 20:08:18 ID:FTEF6gp90
ストライクが先の方が馴染みがあるのはそうだな

39 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2010/01/27(水) 20:09:01 ID:Q+3fIRvW0
テレビ中継の表示とか変わるわけじゃないでしょ
高校野球は既にやってるらしいし
はっきり言って言いがかりのレベルだよ

46 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2010/01/27(水) 20:09:56 ID:n727e9xz0
別に野球のルール変えたわけでもないのに

50 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2010/01/27(水) 20:10:16 ID:5Mlff9x80
そんな下らないことより
ボールとバットをメジャーに合わせろよ
日本のボールは飛びすぎる

57 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2010/01/27(水) 20:11:58 ID:iCXL4yTj0
アメリカ方式にする理由ってもともとベースボールのルールは1つだけだから
日本がローカルルールを設けているだけ
国際大会になればベースボールのルールでやるのが筋でしょ

68 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2010/01/27(水) 20:14:19 ID:xa2tZVkL0
何でもかんでも真似る必要はない。今までのようにストライクを先に言った方が自分はいいと
思う

71 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2010/01/27(水) 20:15:19 ID:JtPUtejv0
なんでこんなどうでもいいことでもめるんだ。

ボール統一することのほうが先決だろ

82 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2010/01/27(水) 20:17:36 ID:YMioG/mE0
>>1
IBAFの大会でもこのコール方法が採用されてるのに、
アメリカなんて関係なかろうが。

102 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2010/01/27(水) 20:20:37 ID:Mb7I+Kct0
新カウントコールになると




から



になるのか?スコアボード直すの大変そうだな

116 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2010/01/27(水) 20:23:27 ID:Q+3fIRvW0
>>102
高校野球ではもう既に導入されてるらしいけど
別に変わってないからあくまでグラウンドレベルの話だと思うよ

112 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2010/01/27(水) 20:22:46 ID:RCL9NF5g0
カウントコールの是非はともかく、変えるにしても性急すぎるとは思う
周知徹底とか時間をかけてやるべき
思いつきの変更で一番苦労するのは現場なんだから

118 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2010/01/27(水) 20:23:57 ID:v6axp7fT0
寿司だって国際化したらカリフォルニアロールとかいう変なのが出来たんだろ?
テリヤキバーガーだって世界中のマクドナルドにあるわけじゃないだろ?
国際化するってことは一つの基準に無理やりまとめることじゃない。
各国の土着の文化に応じてそれぞれ独自に適応していくことが大事なんだよ。

メジャーの真似してSBOの並びを変えるとかマジで馬鹿のやること。

127 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2010/01/27(水) 20:27:59 ID:IWXXJV7p0
俺は野球が見たいんであって、ベースボールを見たいんじゃない
なんでもメジャー式にするのは辞めろ、もっと野球に自信を持て

130 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2010/01/27(水) 20:28:52 ID:t1wVfDc30
そもそもメジャー見てるやつでも違和感感じてるんじゃない?
俺は未だに慣れないわ

164 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2010/01/27(水) 20:37:16 ID:QrLfyTPs0
>>球団にも影響があるのだから事前に了解を取るべき
これは当然。というか、事前に了承とってないとか、社会常識では考えられん。

変える理由が「アメリカに合わせる」だけなら、中日の言ってることの方が正論なんだが・・・

165 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2010/01/27(水) 20:37:17 ID:X+0rhxaG0


まあ、審判が一方的に決めることじゃないわなあ

236 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2010/01/27(水) 21:02:51 ID:wbFjpoW+0
草野球やってるけど派遣審判頼むと
ボールから先にコールする審判ばっかりだぞ

アマチュアの方が先に普及してるんかな

243 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2010/01/27(水) 21:04:30 ID:H9aYcAiK0
>>236
審判各自によるんじゃないか?
うちんとこに来てくれる人はBSO方式も多いけど未だにSBOの人もいる

330 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2010/01/27(水) 21:50:28 ID:lh6oURM4O
WBCの時は違和感なかったけどなあ・・・あぁ中日さんか

342 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2010/01/27(水) 22:00:17 ID:8LCYKOYcO
試合途中のグランドならしの裏方も、アメリカと同じくおどりながら歩くべきだな

344 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2010/01/27(水) 22:00:57 ID:P0InCooS0
おまえらが中日叩きたいのはわかるがw
俺は子供の頃からツーストライクワンボールとかの方に慣れてるんだよ
ワンボールツーストライクとか言われても気持ち悪いわ

395 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2010/01/27(水) 22:34:50 ID:HUPC6u1pO
競馬の年齢変更もいまだに受け入れられていないし(騎手ですら昔でいうと〇歳でしょとか言ってる)
違和感は消えない

451 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2010/01/27(水) 22:56:29 ID:DT9pSv7D0
違和感のある関係者やファンは多いと思うけどな
抗議するのは別にかまわないでしょ
それが通るかどうかは別の話

467 名前: 代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 投稿日: 2010/01/27(水) 23:00:38 ID:I/DlmVex0
アメリカだって「サヨナラHR」とかそれをもじって「グッバイHR」って
アナウンサーが叫んでいるぞ

538 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2010/01/27(水) 23:34:39 ID:JYTZqlmM0
実況アナが毎試合、何回も「今シーズンからは~」ってイチイチ説明するようになるのがウザい


無線リモコン式カウント表示器 ミズノ 2ZA-821

人気ブログランキング参加中です

クリックしてもらえると励みになります 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年01月28日 18時20分45秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

Rakuten Card


© Rakuten Group, Inc.