1173585 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

わたしのブログ

わたしのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

奄美 清志郎@ エルカンターレ衝撃の真実 2 https://happy-2ndlife.com/shoching-the-…
奄美 清志郎@ エルカンターレ衝撃の真実 1 自らを「神」と名乗った大川隆法氏の正体…
aaa@ Re:【パラレルワールド】について(04/12) ピッポさん残念! パラレルワールドは霊界…
香車椪吉@ Re[1]:又、その内チャンスが有れば、続けます(01/08) aaaさんへ アマミは長期間、信者を餌に、…
aaa@ Re:又、その内チャンスが有れば、続けます(01/08) 初夢で、ピッポさんが病に伏せってる夢を…

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

子羊のピッポ

子羊のピッポ

Freepage List

2012.02.11
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
下山思想かね?  2012年2月11日.JPG


あれは、夢を捨てた男の、言い訳だ

少なくとも、若者に対して、誇らしく語る思想では無いよ?

夢破れて、敗者を選んだ男の思想だ

その原因は、彼に有る

彼が、望んで選んだレールでは無かったのだよ!

親の命令に従って、大人しく偽装した人生を選んだ、彼の失敗だ

下山思想?

『人生敗者』の思想だ

貧民の思想だ

彼は、夢を捨てて、生活を選んだ卑怯者だ!

男の腐れだ!

高い山を目指しながら、それ以上昇る資格が無かった男の、言い訳だ!

そう

彼には、登山の資格が無かった

『無謀な登山だった』と他人に言われて、すごすごと引き返した、情けない男の生き様だ

若者達は、真似してはいけないよ?

確かに、登山家は、下山する事がある

それは、頂上を極めて

「これ以上、高い所は無い!」と判断した者が、意気揚々と行う

そして、次の高みを目指して、山を下り、尾根を下る

何の為か?

もっと高い山を、目指す為だ!

しかし、そうでは無い者達が、居る

彼らは、ポーターと呼ばれる

彼らは、生活の糧を得る為に働く

重い荷物を運んで、給料を貰う

ただ、それだけの為に、山に登る人々だ

彼らは、登山よりも、生活を優先しなければならない、貧民達だ

ヒマラヤの麓には、そのような貧民達が、数多く住んでいる

いいかね?

私は、彼らを、貧民と呼んだ

貧しいから、荷物運びをしている

重い荷物を運ぶ事が、彼らの労働だ

それらは、全て、生活の為だ

理想を実現する為では無い

少しでも、日々の生活を楽にする為に、彼らは働く

安楽を、求めている野田よ

おっと!

親父ギャグだね?

さて、貴方達は、どちらかな?

登山家かな?

それとも、ポーターかな?

重い荷物を、あえぎながら、毎日担いでいるのか?

それとも、意気揚々と、高みを目指す若者かな?

【人生、至る所に、青山あり】とは、登山家の思想だ

下山思想は、貧民奴隷の思想だ

彼ら貧民奴隷は、生活の為に、夢を捨てた人間だ

だからね?、若者達よ!

『下山思想』に、惑わされてはならない

それは、敗者の思想だ

少なくとも

勇者の思想では無いし

勝者の思想でも無い

敗者は、勝者の心意気を、語らない

何も考えなかった敗者は、最初から、敗れていた野田よ?

おっと、またやらかしたね~

下山思想の持ち主は、周囲の人々に、下山を勧める

登山思想の持ち主は、周囲に、登山の素晴らしさを語る

どうかね?

夢を捨てた男に従うと、貧民に成る

夢を諦めない男は、富民を目指す

良いかな?

何度も言うが

下山思想は、情けない男の生き様だ

そのような男は、捨て去りなさい

ウジ虫のような、思想だからね?

彼らは、腐った思想を、好んで食べている

立派な人格とは、とても言い難い退化思想だよ?

まあ、反面教師として、存在が許されている

これから未来へ進む子供達に

『あのように成っては、いけないよ!』という、見本的存在だ

さあ、貴方達も、心の片隅に、下山思想の欠片が有るなら

そのゴミを、払い捨てなさい

貴方の、求めるべき宝では無いからね?

我々、八百万の神々は、高天原を目指して、日々、登っている

地獄へなど、下山は、決してしない!

それが、八百万の神々が持っている、高い志だ!

貴方達も、生活に疲れる事は、有るだろう

しかし、そのような場合は、休息して、エネルギーを補給しなさい

決して、下山し、安楽を求めるなかれ

安楽を求めた時、貴方は下山している

下山しても、生活が楽に成らない事は、案外知られていないがね?

敗者は、何処へ行っても、貧乏だ

なぜなら、貧乏を目指して、下山し続けているからね?

下山し続けると、光も届かない深海まで、降りる事に成る

彼らは、一人ぼっちで、暗闇に住む深海魚だ

光を求めるならば、上へ登りなさい

それが、貴方達人類の、進むべき方向だ!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.02.11 08:18:44
コメント(3) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.