479970 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

古布工房はやかわ録

古布工房はやかわ録

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

Hykw.ac

Hykw.ac

Freepage List

Comments

ミルフォード 森下@ Re:*現在のお店のこと(2回目の引っ越し)(03/31) ブログお店情報覗きに来ました 素敵なお店…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
古布工房はやかわ@ Re:たぶん(05/26) みちこさん 旧ブログでこんにちわ。 …
みちこ@ たぶん きっと 国境なんてものは 人間なんだか…
2008年03月05日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
【カールベンクス×吉川真嗣 講演・対談】
*TSUMARIフォーラム公開講座

素晴らしかったです。
実践者だからこその言葉。

〔古い家の無い町は、
思い出の無い人と同じである。*東山魁夷〕

冒頭、スクリーンに映された
この言葉に体がしびれました。

書ききれないですが、エッセンスを少し
おすそ分け。お時間あればどうぞ。

〔着物の町として有名だが、
ちょっと町歩きしただけでは
その空気が感じられない。

今も職人さんが居て
作業が続けられているなら、

その空間こそお客様が見たいもの。〕

〔雪だって素晴らしい要素です。
豪雪地帯だからこそ人が来るのです。〕

〔非日常は人を魅了する。〕

〔アイディアや企画を立ち上げるとき、
最初は出来る限りの少人数で
会議すること。

5人、10人と増えただけ、
その全ての人が納得する
凡庸でつまらない、ありきたりな企画で無いと
通らなくなってしまう。

芯が固まったら、協力者を集めてゆく。〕

〔まずは賛同者だけで始める事。
やる気のある人でくくれるから、
結果も良い。

村上の場合も、
最初は二十数件だけでマップを作った。〕

〔何か思いついて、
100ぺん町や市に掛け合ったけれど
聞き入れられなかったからだめだ、

ではなくて、
お金のかからない方法を工夫して
まず始めること。

自ら本人が動かない限り、
町は変わりません。

一人では変えられませんが、
一人でスタートは出来ます。〕

〔世間に叩かれて狭いコミュニティの中、
辛い思いもしましたが、

10年間で300箇所以上の観光地を訪問しました。

さらに悪い状況で
頑張っている人の話を聞くたびに
奮い起こされ、やめるものかと思えました。〕

〔全国のいろいろな取り組みを
現地で見て、直接話を聞いて
頭に詰め込み続けることで、

人がわくわくする
自由な企画を出せるようになりました。

以前はアイディアなんて何もない
石頭。

発想は知識から作られます。
勉強することです。〕

〔信念と実行が一番。
カリスマ性は関係ありません。〕

〔イベントを成功させるコツは継続。

開催日を固定させると、
宣伝費が少なくても
お客様のほうが覚えてくれるようになります。〕

と、まだまだ色んな話があったのですが。

うーん。
実践者は間違いなく、
戦い続ける人たち。

しかも、楽しい事こそを
考え続ける達人。

rie.JPG

講演会の後、立ち寄った知人のお店。
(浦佐の金八金物店さん)

珍しい白根のチューリップを
いただきました。観葉植物みたい。

こちらはシャボン玉石鹸や
パックス石鹸などの品揃えが
近隣で抜群に一番です。

遠くから来る方も居るそうな。
荒物屋さんは見てるだけで楽しい。

お店の個性はどんどん
出してけばいいのねー。
少数派でコンプレックスを抱いていても、
現代ではそれが武器になる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年03月06日 03時48分28秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.