155294 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

はっぴぃ らいふ♪ ~毎日ご飯日記

はっぴぃ らいふ♪ ~毎日ご飯日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

@kuromi

@kuromi

Comments

 れいれい@ Re:何気なく過ごす日々(11/17) 年末大変なことになったのでは?? 父もラ…
 れいれい@ 大雪大丈夫ですか ひどい大雪、しかも停電も発生していて心…
 ピカちゅう@ れいれいさんへ 北見にもいきなりステーキあったんですね…
 れいれい@ Re:今年の夏はやりたい放題???( ´艸`)(07/14) いきなりステーキ。 北見のイオンのは撤退…
 @kuromi@ れいれいさんへ 田舎は生活状況で車での移動がほとんどで…

Favorite Blog

じぃのひとりごと よね じぃさん
韓国旅行とダイエット verysoonさん

Free Space

<"div"
class="blogmura-blogparts" data-category="4394" data-type="out" data-chid="10208092">
2012.12.03
XML
カテゴリ:家族・猫
いやぁ 早いもので師走に突入しましたねびっくり

11月くらいから月日がど~っと早く感じる今日この頃・・・

私の仕事もあと1か月となりましたウィンク

年明けからは、専業主婦満喫ですあっかんべー



さて今日のお弁当いきます上向き矢印

今週は、冷蔵庫掃除も兼ねて食材使い切り習慣に決定したので
有る物食材でおでん風煮込みです!

練り物は豊富なんですが、野菜が・白菜とカブちゃんうっしっし

市販のシュウマイも白菜で巻いて白菜ロール風オーケー



  • DSC_0106.jpg


  • 四つ葉 カニカマとブロッコリー卵焼き
    四つ葉 おでん風煮物
    四つ葉 天ぷら蒲鉾と豆苗の塩麹ナムル

    ブロッコリー入りの卵焼きは我が家の定番になってます音符
    おかずの量を減らす為卵焼きもボリューミーにあっかんべー
    最近は朝は卵焼きしか作ってないkuromiですダッシュ
     

    続きまして・・・
    週末、旭川市へ買い物へ行ってきました。
    大掃除に向けての買い物や何年も迷って先延ばしにしていたテーブルの購入とか!

    相方君が一目惚れして無駄に高いクリスマスツリークリスマスツリー
    買って雫

    テーブルも予算オーバーだったし泣き笑い

    彼にお任せすると変なこだわりで高い買い物になります雫
    毎回なのでもう諦めてますけど・・・

    あっ 彼は自分用にワンピースのカーテンまで購入!


    ちょっとイラっときましたが、お昼は美味しいラーメン食べて機嫌回復あっかんべー

    塩ラーメンが美味しいと評判のSijou(サイジョウ)さんですラーメン


    下矢印相方君が食べた烏骨鶏塩野菜

    烏骨鶏でとったダシにブラックシリカの丼ぶりでコラーゲンたっぷり血行促進など美容にも健康にも良さげなラーメンを20代の男子が食べてたスマイル

  • DSC_0104.jpg



  • 私は・・・
    肉ラーメンダッシュ (アラフォーは肉食)

    茹でた豚肉と野菜たっぷりのあんかけラーメン音符
    あんかけが大好きなkuromi

    もぅ 汁まで飲み干したいくらいあっさりの美味ししラーメンでした目がハート

  • DSC_0103.jpg



  • おまけ~
    もう根雪で融けないあろう雪道・・・
    これからの遠出はお天気しだいだな。。。
    前の車のっこり雪だねあっかんべー

  • DSC_0102.jpg



それでは今日はこの辺でバイバイ



良かったら北海道の雪道にポチっとお願いします泣き笑い

にほんブログ村 ダイエットブログ 体質改善ダイエットへ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 簡単お弁当へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分磨きへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.12.03 10:38:15
コメント(3) | コメントを書く
[家族・猫] カテゴリの最新記事


Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Headline News


© Rakuten Group, Inc.