カテゴリ:カテゴリ未分類
そろそろ、進度がのんびりの学校でも化学IIに入るころだと思います。
化学IIは化学Iと違って初等数学をたくさん使うので戸惑っている人も多いことでしょう。 ところで。化学Iの復習は薄紙を重ねるように何度もやったほうがいいです。化学IIからも出題されますが、化学Iも化学の大事な基本です。 そのためのツールとして、センター直前用の問題集で軽やかに復習をやるといいでしょう。 高校これでわかる化学1基礎反復問題集新課程版 たとえばこういう問題集です。 いつものように 1、目次の拡大コピーをノートの最初のページに貼る 2、各単元1問づつ解いて日付を目次のコピーに書く。 3、一日2題で二週間程度を目標に一回はまわす。 この問題集程度なら軽いので二週間で一回りまわせます。 レベル別に問題があるので、物足りない人は難しいほうの問題を解いてみるといいでしょう。 この問題集をとく目的は化学Iの復習と、5月の模試までに自分の穴になっている単元のあぶり出しです。 穴になりやすいのは、実は化学Iの最初のころの電子配置や物質の構成だったりします。みんななめているんだよねえ。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|
|