219540 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

進歩の日々を自分らしく

進歩の日々を自分らしく

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

考房同人

考房同人

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

『俺は海の若大将!… 俺は海の若大将さん

Comments

DXテクノロジー@ Re:自分の集中力の根源を知ろう(03/31) ルパン三世のマモーの正体。それはプロテ…
うーん@ Re:エビデンス思考を心掛ける(05/06) 読んでいても文法と文章の誤りが気になっ…
http://buycialisky.com/@ Re:成し遂げ力~計画と行動設計:考房だより87(01/08) cialis 5mg kaufen ohne rezepttablisseme…
http://viagraky.com/@ Re:成し遂げ力~計画と行動設計:考房だより87(01/08) viagra prescription cost <a href=&q…
シャネル 財布@ fadqvyeu@gmail.com お世話になります。とても良い記事ですね…

Freepage List

Headline News

2012.04.24
XML
カテゴリ:思考の多様化
***************
 学習や仕事をしている限り進歩があります。それどころか、人生は
日々進歩の積み重ねなのです。しかし、戸惑ったり焦ったりすることは
ありません。自分らしく進めばよいのです。意欲的に自分らしく日々
進歩を重ねることへの想いを、週間日記に書き綴っています。
***************

 目にやさしい緑とまぶしい光が織りなす季節となりました。いよいよ
今週末からゴールデンウィークが始まります。お花畑の高原と、緑滴る
水辺と、二つの歩く予定が入っています。上天気を祈るばかりです。

tulip07-04-11.jpg

 今回のお勧めは、自分の在り方を見直してみるための次の一言です。

◎できる人/できた人◎

 「できる人」とは技術や能力にたけ、バリバリ仕事をこなす人の
ことです。「できた人」とは苦労の経験が豊富で、他人の気持ちを
汲み、謙虚さや思いやりの心を持つ人のことです。自分はどちらに
近いかを振り返り、努力の方向性を正しくつかみましょう。

 できる人になろうとするのと、できた人になろうとするのとでは、
努力の方向や生き方が違うということなのでしょう。しかし、努力や
頑張りで、できた人になることは困難ではないかと感じています。

できる人になるための努力を積み重ねる過程で、苦労を背負ったり
困難を克服したりすることを体験し、ふと気が付くと、できた人にも
なっていた、といった感じが好ましいように思えたりします。

 これからもどうぞ進歩の日々をお楽しみください。

 ==============================


◆頭の中を意図的に「修羅場」にすることも◆

 考えを煮詰めて具体的な方策を立案しようとする時、思考方法として
使われるものには幾つかのパターンがあります。発散思考と収束思考、
ロジカル思考と創造的思考、フレームワーク活用思考と自由思考、
といったようなものです。

また、立案の対象となるものは一般的なものとして、事業戦略の策定、
開発の企画、問題解決策の立案、改善策の立案、といったものが
上がってきます。

 対象テーマがそれほど重大ではない場合には、こうしたことが日常
業務の中で取り組まれることになります。このようなケースでは、日頃
から使い慣れている思考方法が使われることが多くなります。

組織内でよく使われているフレームワークや検討プログラムなどがそれ
に当ります。この程度のテーマの場合、こうした思考方法を通して
現実的かつ実行可能な策が生み出されることになります。

 日頃から使い慣れている思考方法には、現実的かつ実行可能な策が
生まれるというメリットがある一方、ありきたりなアイデアしか湧いて
こないことが多いという弱点があります。

使い慣れた方法ですから、いつものように情報を集めて、ほぼ定まった
フレームワークに当てはめればよい訳です。その結果は「やっぱり、
そんなところなのかな」といったものになりやすいのです。

そんな訳で、どのような新製品を開発するかとか、どの分野に新しい
市場を開拓するかとか、株式公開後もさらに成長していくための戦略は
どういうものになるか、といったテーマを検討する場合には、日頃から
使い慣れている方法は不向きなことが多いようです。

当り前のことですが、このような重大なテーマに関して求められている
答は、「やっぱり、そんなところなのかな」という類のものではないの
です。そんな類のものでしたら、既に他社が気付いている可能性が高く
自社に進歩・発展をもたらす戦略としては相応しくないからです。

 戦略に関わるような重大なテーマを検討する場合には、創造力を引き
出したり、革新的なアイデアを生み出したり、特異な発想が湧いて
きたりするような思考方法を工夫することが必要です。

ロジカル思考と非ロジカル思考の組合せ方に工夫を凝らしたり、策を
まとめるための収束思考に入る前に、策をまとめるという枠を外して、
徹底的に発散思考を行ってみたり、頭の中に湧いてきたイメージを発表
させてそれを現実化することを考えてみたりすることが試みられます。

 こうした工夫に共通して言えることは、頭の中に「混乱」を敢えて
作り出す、頭の中を「修羅場」にしてしまう、ということです。まずは
論理的に整理できそうもない情報で頭の中を一杯にすることによって、
脳内を混乱させ修羅場にしてしまうのです。

こうすることによって、脳内に染み付いている既存の情報処理回路や
思い込みが崩壊した状態を作ります。その後に別の思考環境を用意し、
そこで続きの議論を重ねて、今までとは違う情報要素の結合パターンを
浮かび上がらせ、新たな情報処理回路を脳内に形成しようと試みます。

こうして、今までは関連付けられなかった情報要素のつながりを発見し、
創造的な戦略や解決策を生みだすという狙いに近付いていきます。
このようなことが、現実に事業戦略の策定現場や技術開発の推進現場で
意識的に活用され、確かな成果を上げている実例も報告されています。

 新しい発想や新たな進歩の芽が生まれる土壌とは、混乱と修羅場を
合わせ持つものだと言えるでしょう。時と場に応じて、自分の頭の中を
意図的に「修羅場」にすることも考えに入れておきたいものです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★目標達成の思考と行動と心構えを学べる3件のメールマガジン
 ・何時からでも始められます。案内サイトを訪ねてみましょう
   ━━ネットで学ぶ目標達成の技と心━━
    http://www.mag2.com/m/P0006167.html
     *68本を収録しています
   ━━目標達成体質づくりへのガイド━━
    http://www.mag2.com/m/P0006597.html
     *76本を収録しています
   ━━開発技術者たちよ!開発マネジメントの達人になろう━━
    http://www.mag2.com/m/P0007317.html
     *43本を収録しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆東日本大震災への復興支援を続けます◆

*1年以上が過ぎましたが、復興には10年超の年月が必要です。
*ボランティアだけで長期間続けることはたいへん困難なことです。
*忘れないようにしたい、自分のできる領域と範囲内で続けたい、
 多くの人がそう思っていることでしょう。
*そのための一つの手段を提案します。↓

 ~東日本大震災復興支援募金 応援講座にご協力をお願い致します~

是非、下記のウェブページで詳細をご一覧の上ご協力を賜りたく、
よろしくお願い申し上げます。
 http://homepage1.nifty.com/koken_pat/touhokubokin.html
  お問い合わせは hiro.oshima@nifty.com

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★仕事の成果をもたらすものは「成し遂げる力」です

 大多数の人たちが仕事をしています。そして、その成果を求めて日夜
努力を続けています。しかし、成果を出す人たちがいる一方で、成果を
出せない人たちもいます。この違いは、才能や知能といったものでは
ありません。「成し遂げる力」を身に付けているか否かにあるのです。

 ・仕事とは、ある特定の課題を成し遂げることです。
 ・仕事の能力とは、成し遂げる力のことです。
 ・成し遂げる力は、どんな仕事も自分にとって価値あるものにします。
 ・成し遂げる力は、学習と習慣化によって身に付けることができます。

 「成し遂げる力」とはどういうものか、ご関心をお持ちの方は、
下記のウェブページをご一覧ください↓
 http://homepage1.nifty.com/koken_pat/nashitogeryoku.html
  お問い合わせは hiro.oshima@nifty.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆改善実践考房、4月度のご案内◆

 3月22日に開催しました。内容は4月3日に掲載の通りです。
4月も引き続き下記のテーマの掘り進めを予定しています。

  「成し遂げる能力の研究(3)」

 開催日と会場を下記にご案内します。新しいことに期待をお持ちの
皆様、ご自身のお考えをお持ちで他者の意見や考え方も聞いてみたいと
思われる皆様、どうぞお運びください。お待ちしています。

 誰でも参加できる会合ですが、特に若手マネジャーや、マネジャー
候補生の皆さん!! 是非一度覗いてみてください。大歓迎です。

日 時:2012年4月26日(木)午後6時30分~8時30分
テーマ:成し遂げる能力の研究(3)
会 場:神戸市勤労会館303号室(神戸市中央区雲井通5-1-2)
     (JR三宮駅浜側を東へ徒歩で約5分)
ご案内サイト:
   http://homepage1.nifty.com/koken_pat/kowbow.html
ご連絡先:
   メールアドレス hiro.oshima@nifty.com

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★サイト「経営改善で会社を元気に」に次のメッセージを掲載中です
  *現場の知恵を引き出す標準化
    http://homepage1.nifty.com/koken_pat/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 改善実践考房 主宰 / 大島啓生
  E-mail hiro.oshima@nifty.com
  URL http://homepage1.nifty.com/koken_pat/
 神戸市垂水区桃山台5-7-7 〒655-0854
  TEL:078-755-2276 FAX:078-752-9097
 メールマガジン
  仕事力を研く
   http://www.mag2.com/m/0000087454.html
 リンク集
  http://homepage1.nifty.com/koken_pat/activity.html#link





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.04.24 10:04:52
コメント(0) | コメントを書く
[思考の多様化] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.