219548 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

進歩の日々を自分らしく

進歩の日々を自分らしく

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

考房同人

考房同人

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

『俺は海の若大将!… 俺は海の若大将さん

Comments

DXテクノロジー@ Re:自分の集中力の根源を知ろう(03/31) ルパン三世のマモーの正体。それはプロテ…
うーん@ Re:エビデンス思考を心掛ける(05/06) 読んでいても文法と文章の誤りが気になっ…
http://buycialisky.com/@ Re:成し遂げ力~計画と行動設計:考房だより87(01/08) cialis 5mg kaufen ohne rezepttablisseme…
http://viagraky.com/@ Re:成し遂げ力~計画と行動設計:考房だより87(01/08) viagra prescription cost <a href=&q…
シャネル 財布@ fadqvyeu@gmail.com お世話になります。とても良い記事ですね…

Freepage List

Headline News

2013.09.24
XML
カテゴリ:思考の多様化
***************
 学習や仕事をしている限り進歩があります。それどころか、人生は
日々進歩の積み重ねなのです。しかし、戸惑ったり焦ったりすることは
ありません。自分らしく進めばよいのです。意欲的に自分らしく日々
進歩を重ねることへの想いを、週間日記に書き綴っています。
***************

 先週初めに台風が去ってから、気持ちの良い日々が続いています。
仕事部屋の窓から見える公園の眺めは相変わらず緑が濃いのですが、
私の気分が変わったせいか、違ったものに感じられます。もうしばらく
すると、色づく木々、葉を落とす木々が目立つようになり、本当に違う
景色が現われます。変化が楽しく感じられる季節です。

PHT_046.JPG

 今回のお勧めは、心に活力をもたらす次の言葉です。

◎欲望を抑え、希望を持つ◎

 「夢は欲望の名のもとになく、希望のもとに生まれる」とは、
ある著名な画家の言葉です。人はつい目先の欲望に左右されがち
ですが、欲望だけを追い求めている世界では、魂を揺さぶるような
仕事を成し遂げることはできないでしょう。

 何十年も生きてきて感じるのは、欲望は悩みを大きくするばかりだと
いうこと、一方、希望は心身に活力を生み、充実した日々の源泉になる
ということです。希望といっても自分のことだけではありません。後進
に感じる期待感、血を分けた子孫に感じる期待感なども、希望としての
力を持っているようです。

 これからもどうぞ進歩の日々をお楽しみください。

 ==============================

◆多様な思考法を正しく機能させよう◆

 今の世の中には、思考法に関する呼び名がやたらに目に着きます。
多種多様な思考法が提唱されている状態は、中国古代の春秋戦国時代の
百家争鳴をほうふつとさせます。

特に、経営やビジネスに関わる領域で、大学教授、経営コンサルタント
といった人たちが提唱しているものが多いように感じます。このような
多種多様な思考法は、適切な場面に適用されますと有効な策を導き出す
ことができるようです。実際にそのようなケースは多いようです。

しかし、これほど多くの思考法を目の前に並べられますと、解決すべき
問題を前にして迷ってしまうことも多いのだろうと想像できます。
そこで、これらの思考法を整理し、正しく機能させるための知識を持つ
ことは、進歩のための大きな力になるだろうと考えました。

 古典的なもので多くの人に知られているのが、帰納法と演繹法です。
帰納法とは、個々の特殊な事柄から一般的な原理や法則を導き出すため
の思考法です。実験データや調査データなどから、物事の在り方を探究
する際に有効だと言えるでしょう。

演繹法とは、一般的な原理から、論理の手続きを踏んで個々の事実や
命題を推論するための思考法です。打ち出された政策や戦略がどのよう
な効果を生み出し、どのような結果をもたらすかを予想するようなこと
に有効だと言えるでしょう。

 現代の識者から提唱され、よく知られているものとして、次のような
思考法が上がってきます。これを取り上げてみます。
・論理思考と超論理思考、イメージ思考
・発散思考と収束思考
・フレームワーク思考
・仮説思考

 論理思考とは、ロジカル・シンキングという言葉のほうが知られて
いるかもしれません。得られた情報や事象を分析的に整理し、論理的な
考察を通して起っていることを把握しようとする思考法です。ツリーや
マトリックスなどの手法を駆使して情報や事象を構造化し、その構造
から実態を把握しにいくことがよく行われます。

 超論理思考とは、論理思考では捉え切れないものを引き出そうとする
ものです。人の心の非合理性を考慮に入れ、情動から事象を解釈する
とか、人や組織を動かす策を追究するといったことが、問題解決に
つながると考えられる際に有効に使われます。

 イメージ思考とは、いま手元にある情報に基づいて先ずイメージを
描くことから始めるという思考のプロセスです。浮かんできた色々な
イメージのそれぞれが表そうとしている意味を考え、その意味をつなぎ
合わせてまた新しいイメージを生み出す、といったプロセスです。

事実から出発する論理思考からは、常識を超える独創的なアイデアは
生まれにくいものです。そんな訳で、何かの突破口を開こうとする時、
創造的なアイデアを引き出そうとする時などには、イメージ思考が有効
だろうと言われています。

 発散思考とは、何の制約も設けずに自由に発想し、自由に発言する
ことが求められる場で有効に使われます。ブレーン・ストーミングは、
発散思考を前提としていると言えます。こういった場では、常識や既存
概念に囚われない創造的な考えが出やすいのです。

しかし、発散思考によるブレーン・ストーミングで出されたアイデアや
意見は、そのままでは現実的・具体的な行動に移すことが困難な場合が
多いと言えます。そこで必要となるのが収束思考です。

 収束思考とは、ばらばらな事象をあるルールや決め事に則って整理し、
まとめる際に使われるものです。ブレーン・ストーミングを使ったミー
ティングの最終段階では、収束思考が有効に使われている、と言っても
よいでしょう。

 フレームワーク思考とは、ある事柄に答を出すために、入手すべき
情報やデータの種類がある程度決められ、これに沿って集められた情報
やデータを決められたひな形に合わせて処理すれば、求める答が出る
ように設計された思考のプロセスです。

例えば、戦略策定のような作業には多くの種類のフレームワークが用意
されているようです。フレームワーク思考は、複雑で高度な思考が要求
される作業を効率良く進めるために大いに有効です。

しかし、フレームワークの制約の中で行う作業からは無難な答は出て
きますが、独創性や特異性を持つ答が出てくることはきわめて少ないと
言えるでしょう。

 仮説思考とは、いま手元にある情報に基づいて仮説を立て、これを
当面の答とすることから始めるという思考のプロセスです。立てた仮説
は検証する必要がありますから、検証のための情報収集や実験や調査が
これに続きます。

検証の結果、仮説が実態に合っていないと判断できれば、仮説を修正
するか新しい仮説を立てます。修正仮説や新しい仮説もまた検証の対象
となります。こうしたことを繰り返して実態を掴みにいく思考法が仮説
思考です。現実的な場面できわめて効果の高いものです。

 以上、代表的と思われる思考法について整理してきましたが、どの
思考法を使うに当っても、共通している重要なことがあります。それは
次の2項目です。

・現象と正面から向き合い、現象の集合が表現する意味を掴むことに
 努めること
・論理の筋を通しながら進めていくこと

情報やデータ、或いは目の前で起っている現象に相対することを避けて
通ることはできません。その際には、個々の情報や現象を単独で解釈し
たり、先入観やありきたりの常識や通説で割り切って解釈するような
ことに陥ることなく、情報や現象の集合が表現しているものについて
深く広く考え、その意味を掴みにいく必要があるのです。

また、どの思考法を使う場合でも、展開の予想をしたり、推論をしたり
することが必要な場面に遭遇することは必至です。そうした際には必ず
論理の筋を通して進める必要があります。

この2項目を外してしまいますと、場面に適切な思考法が採用されたと
しても、過った答を引き出してしまう可能性が高くなります。

 上記の2項目は、あらゆる思考法を正しく機能させる基盤となって
いると受け止めることができます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ブログ「考える×行動する」をお勧めします
   http://blog.goo.ne.jp/bi-446

★サイト「経営改善で会社を元気に」に次のメッセージを掲載中です
  *製品安全策の行き着く所
    http://homepage1.nifty.com/koken_pat/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆東日本大震災への復興支援を続けます◆

*震災から2年以上が過ぎました。復興には10年超の年月が必要です。
*ボランティアだけで長期間続けることはたいへん困難なことです。
*忘れないようにしたい、自分のできる領域と範囲内で続けたい、
 多くの人がそう思っていることでしょう。
*そのための一つの手段を提案します。↓

 ~東日本大震災復興支援募金 応援講座にご協力をお願い致します~

是非、下記のウェブページで詳細をご一覧の上ご協力を賜りたく、
よろしくお願い申し上げます。
 http://homepage1.nifty.com/koken_pat/touhokubokin.html
  お問い合わせは hiro.oshima@nifty.com

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★目標達成の積み重ねが人生を成功に導く

 ◎目標を達成するための仕事の仕方を身に付けよう
    ━━目標を達成する仕事の仕方の習得講座━━
  ・目標達成の予感を生み、それを確信に変える考動を学びます
  ・目標達成能力は、仕事以外の人生でも大きな力になります
  ・約4ヶ月で学ぶコースで、2週間ごとに新講が公開される
   オンライン講座です
  ・一部の章を、無料でお試し受講ができます
     http://www.knowledge.ne.jp/lec941.html

 ◎目標達成の思考と行動と心構えを学べるメールマガジン
  ・何時からでも始められます。案内サイトを訪ねてみましょう
    ━━ネットで学ぶ目標達成の技と心━━
     http://www.mag2.com/m/P0006167.html
  ・68本を収録しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★進歩の考房、10月度のご案内
  日 時:2013年10月24日(木)午後6時30分~8時30分
  テーマ:未知と遭遇した時、何をするか
  会 場:神戸市勤労会館303号室(神戸市中央区雲井通5-1-2)
      (JR三宮駅浜側を東へ徒歩で約5分)
  ご案内サイト:
   http://homepage1.nifty.com/koken_pat/kowbow.html
  ご連絡先:
   メールアドレス hiro.oshima@nifty.com>

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 進歩の考房 主宰
  産業人OBネット  大島啓生
  E-mail hiro.oshima@nifty.com
  URL http://homepage1.nifty.com/koken_pat/
 神戸市垂水区桃山台5-7-7 〒655-0854
  TEL:078-755-2276 FAX:078-752-9097





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.09.24 07:53:07
コメント(0) | コメントを書く
[思考の多様化] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.