219537 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

進歩の日々を自分らしく

進歩の日々を自分らしく

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

考房同人

考房同人

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

『俺は海の若大将!… 俺は海の若大将さん

Comments

DXテクノロジー@ Re:自分の集中力の根源を知ろう(03/31) ルパン三世のマモーの正体。それはプロテ…
うーん@ Re:エビデンス思考を心掛ける(05/06) 読んでいても文法と文章の誤りが気になっ…
http://buycialisky.com/@ Re:成し遂げ力~計画と行動設計:考房だより87(01/08) cialis 5mg kaufen ohne rezepttablisseme…
http://viagraky.com/@ Re:成し遂げ力~計画と行動設計:考房だより87(01/08) viagra prescription cost <a href=&q…
シャネル 財布@ fadqvyeu@gmail.com お世話になります。とても良い記事ですね…

Freepage List

Headline News

2015.04.14
XML
カテゴリ:思考の多様化
***************
 学習や仕事をしている限り進歩があります。それどころか、人生は
日々進歩の積み重ねなのです。しかし、戸惑ったり焦ったりすることは
ありません。自分らしく進めばよいのです。意欲的に自分らしく日々
進歩を重ねることへの想いを、週間記に書き綴っています。
***************

 “高原の憂鬱”という言葉があります。丁度今頃の雰囲気の中に
感じられます。この時期に浅間高原や妙高高原を訪れたことがありま
した。生命力に溢れた夏や、雪で覆われた冬とは違い、葉を落とした
木々や枯草ばかりが目に付く丘陵地は、明るい日差しの下にあるのに、
憂鬱感を誘うものでした。

それとは逆に、世羅高原は華やかでした。菜の花と菊桃の園、広大な
チューリップの畑、芝桜の丘など、素晴らしいものでした。人手が
入っているか、そうでないかの違いはありますが、皆さんはどちらが
お好みでしょうか。

wakabamomiji07-04-05.jpg

 今回のお勧めは、正道を歩むための一言です。

◎欲望を抑え、希望を持つ◎

 「夢は欲望の名のもとになく、希望のもとに生まれる」とは、
ある著名な画家の言葉です。人はつい目先の欲望に左右されがち
ですが、欲望だけを追い求めている世界では、魂を揺さぶるような
仕事を成し遂げることはできないでしょう。

 自分が魂を揺さぶるような仕事をしているか否かは別にして、この
言葉は人を正道に導いてくれます。正道は存続と進歩につながってい
ます。欲望や野心は自分の代では成功に見えても、あとに続く代での
滅亡の種を蒔いていることが多いのです。歴史が示しています。

 これからもどうぞ進歩の日々をお楽しみください。

 ==============================


◆先読みのパターンを知る◆

 現状を把握し、これからの展開を予測することを「先を読む」と言い
ます。この能力、即ち「先読み力」は企業の経営や事業の推進において
重要な能力として位置付けられています。

しかし、「深く正確に読む」ことは、百戦錬磨の経営者やマネジャーに
とってもなかなかむずかしいものです。経営環境や事業展開は日々、
時々刻々、変化していきます。

いま先読みした内容は、数カ月経つと、数日を経ると、或いはその日の
終りを迎えると、もう有効ではないこともあるのです。一方、前回に
先読みした時には浮かんでこなかった策が、事業展開が進んだり、
環境が変ったりすると有効な策として姿を見せることもあります。

刻々と変化する流れの中で、前回の先読みをリセットし新たな可能性を
検討する先読みを積み重ねていかなければ、経営や事業の展開を自分や
自社の成功パターンに持ち込むことはできないでしょう。

 先読みに基づいて考えられる策のパターンは非常に多く存在しますが、
経営や事業展開の現実の場ですべての策が検討できている訳ではありま
せん。検討する策の数を増やしますと、一つ一つの策の緻密さや深さの
レベルが低くなってしまうからです。そういう訳で、可能性が高いと
思われる策に絞り込んで検討することが望ましいと言えるようです。

 検討の一つの在り方として、数ある策の中から、先ず、パッと見えた
策、ひらめいた策から検討していく方法があります。最初に見えた策が
ダメで、他の策に移っていくこともあります。

順繰りに検討して、結局最初の策に戻ることもあります。先ずは直観で
検討すべき策を絞ることからスタートし、検討と考察を重ねて実際に
採用する策を意思決定する訳です。

最善の策が明白だと思われる場合には、当然その策を採用することに
なります。しかし、どちらの策でもあまり違いが出ない場合や、どちら
の策が最善なのか判断がつかない場合もあります。

そんな時には、展開の序盤や中盤であれば、自分の好みを優先させる
のも一方法です。そのほうが後の展開で自分の得意パターンに持ち込み
やすいからです。

 しかし、如何に百戦錬磨の経営者やマネジャーが先読みをしても、
まったく予想もしていなかった状況になることもあります。実はその
ほとんどは事後に客観的に見ますと、想定できたはずだと思われますが、
経営や事業展開の渦中にあると見えなくなってしまうようです。

その原因は、実は「先読み」にあります。人間の頭脳は、これまでに
自分が先読みした結果を完全にリセットできる訳ではなく、過去の
「先読み」が頭に残っていることがあります。それが今の「先読み」を
曇らせてしまうのです。

そういうこともあり、些細なことまで含めるとノーミスで正確に一つの
事業を軌道に乗せることは、百戦錬磨の経営者やマネジャーといえども
ほとんど不可能に近いと言えるでしょう。正確な「先読み」とはその
くらいむずかしいのです。

 以上の文章を一覧して、どのようなことをどのように感じられたで
しょうか。実はこの一文、タイトル所有者である著名なプロ棋士の談話
の記録を参考にまとめたものです。将棋の「読む力」と対局に関して
語られたものですが、それを経営と事業展開に変換してみました。

かなりの部分で一致する点があり、事業戦略の検討や策定に当って、
その推進のマネジメントに当ってお役に立つだろうと思います。また、
経営やマネジメントに限らず、個人の仕事や活動にとっても役立つこと
は多いと思います。

 多くの先読みパターンを知って、上手に先を読むことは間違いなく
進歩を後押ししてくれるはずです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★サイト「経営改善で会社を元気に」に次のメッセージを掲載中です
  *旅人の行為の中に宿る創造力
    http://homepage1.nifty.com/koken_pat/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆事を成す体系:事成学を学ぼう◆

 ISO認証取得活動が終了した時、マネジャーの1人がふと口にしま
した。「時間予約の励行が効いた」と。時間予約とは、事を成すための
思考と行動を体系化した「事成学」を構成する一つの要素です。

普通に日常業務を行うと認証取得のための文書作りができません。この
状態を克服するために、日常業務と認証取得業務の両方を対象に、分解
した作業ごとに所要時間を明確にしました。その上で、認証取得業務を
優先的に時間軸の上に予約し、その状況下で日常業務を処理することに
知恵を絞りました。これが成功をもたらしたのです。

 大多数の人たちは仕事をしています。そして、その成果を求めて日夜
努力を続けています。しかし、成果を出す人たちがいる一方で、成果を
出せない人たちもいます。この違いは、才能や知能といったものでは
ありません。「事成学」を学び、実践しているか否かにあるのです。

 前のマネジャーの一言は、「事成学」の威力を目前にして表出した
感嘆の言葉だったのでしょう。

仕事ができる人、目標を達成する人、進歩し続ける人、こうした人たち
は「事成学」を学び、事を成す力を研鑽し続けています。
この「事成学」を知っていただくためのセミナーを行っています。

・事成学とはどういうものか
・事成力を高めることによって得られるもの
・どんな対象にも共通する、事成学の基本
・今日からすぐ、事成学に取り組もう
・事成学ゼミナールの勧め

※ご要望に応じて事成学セミナーを実施しています。ご相談ください。
  お問い合わせは hiro.oshima@nifty.com

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★隠れていた発想が見えてくる
  ━━戦略的対話をお勧めします━━
 ・対話の中で、自分の考えが鮮明な姿を見せることがあります
 ・これを誘発するのが戦略的対話です
 ・対話の持つ力にご関心をお持ちの方は、下記をご一覧ください↓
 http://homepage1.nifty.com/koken_pat/conversationfunc.html
   ご相談はこちらへ hiro.oshima@nifty.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆東日本大震災への復興支援を続けます◆

*震災から4年が過ぎました。復興には10年超の年月が必要です。
*ボランティアだけで長期間続けることはたいへん困難なことです。
*忘れないようにしたい、自分のできる領域と範囲内で支援を続けたい、
 多くの人がそう思っていることでしょう。
*そのための一つの手段を提案します。↓

 ~東日本大震災復興支援募金 応援講座にご協力をお願い致します~

是非、下記のウェブページで詳細をご一覧の上ご協力を賜りたく、
よろしくお願い申し上げます。
 http://homepage1.nifty.com/koken_pat/touhokubokin.html
  お問い合わせは hiro.oshima@nifty.com

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★進歩の考房、4月度のご案内
  日 時:2015年4月23日(木)午後6時30分~8時30分
  テーマ:決断の背景を考えてみる
  会 場:神戸市勤労会館303号室(神戸市中央区雲井通5-1-2)
       (JR三宮駅浜側を東へ徒歩で約5分)
  ご案内サイト:
   http://homepage1.nifty.com/koken_pat/kowbow.html
  ご連絡先:
   メールアドレス hiro.oshima@nifty.com>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 進歩の考房 主宰
  産業人OBネット 正会員 大島啓生
   E-mail hiro.oshima@nifty.com
   URL http://homepage1.nifty.com/koken_pat/
  神戸市垂水区桃山台5-7-7  郵便番号655-0854
   TEL:078-755-2276 FAX:078-752-9097
  メールマガジン「仕事力を研く」
    http://www.mag2.com/m/0000087454.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.04.14 07:24:09
コメント(0) | コメントを書く
[思考の多様化] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.