219539 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

進歩の日々を自分らしく

進歩の日々を自分らしく

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

考房同人

考房同人

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

『俺は海の若大将!… 俺は海の若大将さん

Comments

DXテクノロジー@ Re:自分の集中力の根源を知ろう(03/31) ルパン三世のマモーの正体。それはプロテ…
うーん@ Re:エビデンス思考を心掛ける(05/06) 読んでいても文法と文章の誤りが気になっ…
http://buycialisky.com/@ Re:成し遂げ力~計画と行動設計:考房だより87(01/08) cialis 5mg kaufen ohne rezepttablisseme…
http://viagraky.com/@ Re:成し遂げ力~計画と行動設計:考房だより87(01/08) viagra prescription cost <a href=&q…
シャネル 財布@ fadqvyeu@gmail.com お世話になります。とても良い記事ですね…

Freepage List

Headline News

2018.09.18
XML
カテゴリ:思考の多様化

***************

 学習や仕事をしている限り進歩があります。それどころか、人生は

日々進歩の積み重ねなのです。しかし、戸惑ったり焦ったりすることは

ありません。自分らしく進めばよいのです。意欲的に自分らしく日々

進歩を重ねることへの想いを、週間記に書き綴っています。

***************

 風を感じる季節になりました。風が呼び起こす記憶の一つに十一世紀

ペルシアの詩人オマル・ハイヤームの「ルバイヤート」の次の三章が

あります。

 12.苦心して学徳をつみかさねた人たちは

    「世の燈明」と仰がれて光り輝きながら、

    闇の夜にぼそぼそお伽ばなしをしたばかりで、

    夜も明けやらぬに早や燃えつきてしまった。

 13.この道を歩んで行った人たちは、ねえ酒姫、

    もうあの誇らしい地のふところに臥したよ。

    酒をのんで、おれの言うことをききたまえ──

    あの人たちの言ったことはただの風だよ。

 14.愚かしい者ども知恵の結晶をもとめては

    大空のめぐる中でくさぐさの論を立てた。

    だが、ついに宇宙の謎には達せず、

    しばしたわごとしてやがてねむりこけた!

虚無的な表現の中から浮かび上がってくるもの、それは何でしょうか。



 今回のお勧めは、言葉や表現に力を与える次の言葉です。

◎心が送り出す言葉◎

 電話口で相手に謝辞を言いながら何度も礼をしている人がいます。

この人の感謝の気持ちは間違いなく電話の相手に伝わっていることで

しょう。心が送り出す言葉が相手に気持を伝えているからです。そして

いつも、心が送り出す言葉には動作が伴うものなのです。

 思いとは裏腹の美辞麗句を並べても、本心は察知されてしまうことは

よく知られていることです。言葉や表現ではなく、それに乗せて伝えら

れる心や想いが人を動かすのです。言葉や表現は心や想いを乗せて運ぶ

道具だと言えるでしょう。道具でも高性能なほうが良いでしょうから、

言葉や表現を研鑽することも大切なのです。

 これからもどうぞ進歩の日々をお楽しみください。

 ==============================

◆当たり前のことを創造的に捉えよう◆

 仕事でも学習でも、壁に突き当たった時によく言われるのが「原点に

帰って考えろ」とか「基本をもう一度見直せ」といったことです。

 私の大昔の経験ですが、受験勉強を進める中で数学の成果がなかなか

出ないことがありました。その時思い切って受験用の参考書を脇に追い

やり、教科書で基礎からやり直してみました。

結果は予想以上で、再び受験勉強が進み始めたのでした。当たり前と

思える基礎をやり直すことが次の進歩につながったのです。

 同様の事例は仕事上でもあります。先代が亡くなった後、売上不振で

倒産の危機に瀕していた或る商店の事例です。トップ交代の混乱の中で、

何もかもがバラバラになっている状態でした。

商品陳列は乱れ、店の内外の清掃も全く行き届いていませんでした。

二代目は事業継続を諦めていましたが、せめて引き際はきれいにしよう

と考えました。

そう考えると、やるべきことが明確に見えてきたのです。彼は店内外の

清掃に精を出し、商品の陳列や店内の什器の整理整頓に気が回るように

なりました。

開店前と閉店後に、前の通りをきれいに掃除をして水を打ちました。

什器を見映えよく並べ、商品の陳列も見やすくしました。こうしたこと

が店の雰囲気を一変することになりました。

店の前を通る人たちが目を向けるようになり、店内に入ってくる人も

増えてきました。それを狙っていた訳ではないのに、顧客が増えて売上

が立つようになったのです。こうしてこの店は復活しました。

 この二つの事例は基本を見直すことや基本に帰ることの大切さを示し

ています。一般に基本とか原点と言われるものは、様々な思考や行動の

基盤となるものであり、解りやすく、当たり前のことのように見えます。

これらの事例でも、当たり前のことをきちんとやって成功しています。

 では、そのような当たり前のことをきちんとやっていればよいので

しょうか。当たり前のことは誰にでも容易にできるのでしょうか。答は

イエスでもありノーでもあります。

当たり前のことは誰にでもできますが、これを成果に結びつけるように

やるのは難しいものです。また、当たり前のことはきちんとやらなけれ

ばなりませんが、型通りに形式的にやるのでは成果は出ないのです。

そこには自分らしさとか創造性が求められるのです。

即ち、当たり前のことをきちんとやって成果を出そうとするのなら、

当たり前のことを創造的に捉えて思考し行動することが必要なのです。

解りやすい例を上げてみます。

 顧客指向とか顧客ニーズへの対応といったことを、理念や行動指針に

掲げることが多いようです。一般的には、顧客の要求をきちんと聴いて

その通りの商品やサービスを提供することだと考えられています。

こうした考えから、顧客の言う通りの商品やサービスを提供して成果が

出るでしょうか。今の時代では“否”という答が適切なようです。その

やり方には創造性が欠けているからです。

顧客の期待に応えるだけでは充分ではなく、それを超える必要がある、

というのが今の現実です。そして、それを考え実行する際に必要なのが

創造性です。しかも自分らしさに溢れた創造性が必要なのです。

 脱コモディティという言葉も最近よく耳にするようになりました。

コモディティ商品とは、どこでもできる、誰でもできる訳ですから、

価格競争に陥りやすく利益を確保するのに苦労する商品です。

これを避けるために脱コモディティという基本方針の下に、自分や自社

にしかできない独自商品を開発しようとします。脱コモディティも今や

当たり前のことになってきたようです。

ところが、ここにも落とし穴が見えてきています。独自性を持つ商品と

いうイメージに囚われて開発された商品は売れにくいのです。売れる

商品とは顧客が或る程度慣れ親しんだものなのです。

ですから、独自性がありなおかつ売れる商品とは、コモディティも持ち

合わせている独自の商品ということになります。こういう商品を生み

出すには、自分らしさや創造性の発揮が欠かせないことは明らかです。

 このように当たり前のことを創造的に捉える思考と行動は、これから

の時代にますます大切になると思われます。原田泳幸氏が率いていた

時代の日本マクドナルドの躍進を支えたものの一つも、こうした思考と

行動だったようです。

「当たり前のことを創造的に捉えよう」は進歩を目指す者にとっての

合言葉の一つになりそうです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★サイト「経営改善で会社を元気に」に次のメッセージを掲載中です

  *抽象化する能力

    http://kokenpat.cafe.coocan.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆愚直に、きちんと、丁寧に:心学からのヒント

 私たちの生き方は、心の在り方にも左右されます。これを追究する

ことは生き方の向上につながります。心の在り方を追究する上でヒント

になりそうな言葉を贈りますので、自己の現状と突き合わせてみて、

少しの間だけでも想いを巡らしてみてください。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  効率を追い過ぎた生活への反省なのだろうか。ふと気づいたことが

 ある。何事も愚直に、きちんと、必要な手間と時間をかけて、丁寧に

 やるべしと。実際、これが正解だろう。こうした上にこそ効率化が

 活きるのだ。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★東日本大震災からの復興支援にご協力をありがとうございました。

*皆様からご協力いただきました支援金は、東日本大震災遺児育英資金

 「もも・かき育英会」に寄付させていただきました。

*震災からもう7年が過ぎましたが、復興には10年超が必要です。

 これからも引き続き、同育英会には寄付を続けてまいります。

    大島啓生 E-mail <hiro.oshima@nifty.com>

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 大島啓生

  進歩の考房 主宰

  認定NPO法人 産業人OBネット正会員

   E-mail <hiro.oshima@nifty.com>

   URL <http://kokenpat.cafe.coocan.jp/>

   神戸市垂水区桃山台5-7-7  郵便番号655-0854

   TEL:078-755-2276  FAX:078-752-9097






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.09.18 07:27:11
コメント(0) | コメントを書く
[思考の多様化] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.