541373 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
November 22, 2012
XML
今日は小雪(二十四節気)・・・本格的な冬の到来ですね。

ぽかぽか温かくても、次の日にはガクンと気温が下がる時期。

こんな時は、きちんと体調管理しなくては!と気が引き締まります。


小さい頃から飲んでいる 梅醤番茶

2012.11.22梅醤番茶.JPG

手作りはもちろん美味しいですが、簡単に飲めるタイプは、
バタバタしている時にサッと作れて、気持ちも体も ほっこりと寛ぎます。

夜、眠る前に飲むのが、ジンジャーミルクティー

2012.11.22ジンジャーミルクティー.JPG

粉末になっている生姜を、熱いミルクティーに入れるだけの手軽さ。

スパイシーで、体の芯からポカポカします。

そして、冬の定番 湯たんぽ

2012.11.22湯たんぽ.JPG

布団の足元に、ブランケットの下に、冷えていると感じた時、お腹や腰に当てたり・・・

万能 湯たんぽは、我が家の冬に無くてはならない働きものさんです。

その湯たんぽや薬を保管しているのが、お家を建てる時に造って頂いた 階段下収納

2012.11.22階段下収納.JPG

薬類、ホッカイロやマスクなど、木箱やバスケットに種類に分けて入れています。

毎年、のど・はな風邪をひいてしまうことが多いため、
今年こそは薬箱のお世話にならず元気に過ごしたい・・・


ふと、小さい頃よく食べていた 生姜の砂糖漬け を思い出し・・・

2012.11.22 ルク・生姜.JPG

早速、生姜を湯がいて(お酢入)取り出し、砂糖と一緒にコトコト煮てみる。

バットにあけて冷ましたら、グラニュー糖をまぶして、半日乾燥させて完成!

2012.11.22生姜の砂糖漬け.JPG

コトコト煮出した後のシロップは、ジンジャーシロップとして生姜湯に♪

生姜砂糖漬けをビンに入れたら、ひとつまみ・・・辛い!でも美味しい!

 
 ~手作りで ポカポカ体をつくりませう~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  November 22, 2012 05:48:02 PM
[台所、 お料理、食材、器 のこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.