541441 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
December 3, 2014
XML

12月に入り 思わず コートの襟を立ててしまう程の 冷たい風 と 乾燥している空気・・・

何かと 忙しなく 慌ただしいことが多くなる 師走・・・

体が温まるもの や 果物 をたくさん摂って、冬の体調管理 しっかり 気を付けていきたいな。




KALDI(カルディ)の 食材

2014.12.3 カルディ 袋.JPG

引き出しの中 に眠っていた 商品券・・・

クリスマスやお正月など 12月は季節行事が多いため、

簡単に 美味しく 楽しく料理が作れる食材 を探しに KALDI(カルディ)へ!





定番の食材

2014.12.3 オリーブオイル.JPG

まずは 定番の食材たちを・・・

モンスーロ スパゲッティーニ、オリーブオイル

ヘングステンベルグ ガーキンス(ピクルス)、ラ・プレッツィオーザ ダイストマト缶、

ヘングステンベルグ ザワークラウト

料理の付け合わせ に活躍する物は、忙しい時には やはり有難いです♪




美味しい食材

2014.12.3 生ハム.JPG

カマンベール カンパーニュ・ド・フランス、生ハム切り落とし

ジョンソンヴィル ベダーウィズチェダー(ウインナー)、ブセット ミラノサラミ、ブセット ペッパーサラミ

単品でも もちろん美味しいですが、お料理のメイン にも使用出来る しっかりとした味わい の食材ばかり!

特にお気に入りは カマンベールチーズ・・・冷蔵庫の中でも 熟成が進むため、風味が変わっていくのも 楽しい♪





気になる食材

2014.12.3 たねぎドレッシング.JPG

もへじ 黒酢たまねぎドレッシング、マルヨ かにみそ、タイヌードル 春雨チキン味、レッドサーモン

玉ねぎドレッシング、かにみそ、鮭 は元々好きなため 思わず 買い物かごへ(笑)

人気商品 としてオススメされていた タイヌードル(トムヤム味・チキン味の2種類あります)

トムヤム味は かなり辛い とのことだったので チキン味に・・・海外は パッケージ がカラフルなのも可愛い♪




カルディオリジナル ベシャメルソースパウダー

2014.12.3 ベシャメルソース.JPG

冬になると 食べたくなるのが 熱々の シチュー や グラタン・・・

しかし 忙しい時など ホワイトソース作りは 少し手間・・・そんな時に 重宝するのが ベシャメルソースパウダー。

水か牛乳を混ぜて コトコト煮るだけ・・・パウダーなので 少量欲しいときにも 便利!お気に入りの食材です。 





ピーナッツ と ハチミツ

2014.12.3 ピーナッツ.JPG

ピーナッツバター(粒入り)、ハニーローストピーナッツ、ナチュロニー ピュアカナディアンハニー

甘くて美味しい 定番の ピーナッツ と ハチミツ・・・

味の美味しさはもちろん、可愛いデザインのボトルは キッチンに置いおくだけで ほんわか 楽しい気分に♪




ほっこり時間に

2014.12.3 コーヒー豆.JPG

ペルーシュ・ブラウン(角砂糖)、カルディ チャイ、リンチィ ホットココア、コーヒー豆 ノエル

サトウキビ100%で作られた ペルーシュ・ブラウンは ほんのり やさしい甘さが

どんな飲み物にも合う と共に、個包装されていることから 保管し易い点も お気に入りです。

チャイ、ホットココアは ほっこりしたい時 の 冬のホットドリンクとして 常備し、

コーヒー豆 ノエルは チョコのような 甘い香り と ビターさが美味しい 季節の味わい・・・ゆっくり楽しみたいな♪





アンティーク ブレッド缶

2014.12.3 ブレッド缶.JPG

これらの食材(常温保存の物)を 仕舞っておく場所として アンティーク ブレッド缶 を使用しています。

大き目の作り、ホーロー製で 空気穴のある ブレッド缶は 食材の保管 に適しており、

見た目も ホワイトで 圧迫感が無いため、冷蔵庫の上に置いても スッキリ収納 が出来ます。




カルディオリジナル コーヒー豆チョコ

2014.12.3 お菓子とコーヒー.JPG

熱いコーヒー と一緒に 食べたくなってしまうのは コーヒー豆チョコ(カフェラテ)・・・

最初 食べる前は サクサクのお菓子を想像していましたが、本当のコーヒー豆に

チョコレートがコーティングされた、ほろ苦さと 甘さが絶妙な 美味しいお菓子でした!

またゆっくり 美味しくて ワクワクする食材、ほっこりする食材 見つけたいな♪





ブログ村 ナチュラルライフ.jpg

いつも ありがとうございます♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  December 3, 2014 10:06:43 PM
[台所、 お料理、食材、器 のこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.