541368 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
May 18, 2015
XML

清々しい空気 の中、小庭の掃除や 植物たちに 水遣りをする 早朝・・・

日毎に 大きくなる 若葉や 花の蕾、果実の膨らみに

ほんわか 癒される 小さな 幸せ時間・・・

植物の恵みに 感謝しながら、これからも お世話 楽しみたいな♪





無印良品 食品

2015.5.18 無印 ナシゴレン.JPG

朝とは異なり、ジリジリ 強い陽射し が降り注ぐ 昼間・・・

暑さが厳しくなってくる これからの時期、ふと食べたくなるのが 香辛料の効いたもの。

フライパン一つで 簡単に作れて 美味しい、無印良品 の タコライス、ナシゴレン は

夏日の ワンプレートごはん の強い味方として お気に入りです。





冷たい デザート

2015.5.18 無印 マンゴープリン.JPG

暑い日の 食後のデザートや おやつに よく使用するのが、

無印良品 手作りキットの 杏仁豆腐、マンゴープリン・・・

熱湯と牛乳 を混ぜ、冷蔵庫で 1~2時間冷やすだけで作れるため

夏のデザート として ストックしています。





マンゴープリン

2015.5.18 マンゴープリン.JPG

なめらかな 口当たり、爽やかな酸味と コクのあるマンゴーの味わい・・・

簡単に作れて、きちんと美味しく出来上がる 無印良品の食品・・・

生活スタイルや 季節に合わせて、楽しく 上手に 利用出来たら良いな。





季節の 果物
 
2015.5.18 びわ.JPG

美味しそうな ビワ を見つけ、思わず 買い物かごへ・・・

幼い頃 庭に植えてあった 大きな ビワの木・・・

5月 たくさん実った 橙色のビワの実を、鳥と競争するように 毎日頬張っていました(笑)

懐かしくて 美味しい 初夏の 思い出。





常備菜

2015.5.18 かぼちゃ.JPG

気持ち良く 早起き出来た日は、台所に立つのも 楽しくなり

冷蔵庫 の食材を見ながら、常備菜つくり・・・

落し蓋をして コトコト煮た かぼちゃの煮物 と 高野豆腐・・・





きんぴらごぼう

2015.5.18 きんぴら.JPG

ごま油で炒め 甘辛く煮つけた きんぴらごぼう・・・

ごぼうの他 れんこん などでも作る きんぴらは、

食卓にあると つい ごはんが進んでしまいます♪


 




ドレッシング

2015.5.18 ドレッシング.JPG

頂き物の ドレッシング、飛騨高山ファクトリー オニオンハーブ と フレンチガーリック・・・

どちらも スパイシーな中に しっかりとした旨味があり、

野菜 や 料理の味 を引き立ててくれる 美味しいドレッシング・・・




たまごサラダ

2015.5.18 たまごサラダ.JPG

このドレッシング・フレンチガーリックを

きゅうり、マヨネーズ、コショウを合わせた たまごサラダに 少量加えると、

味に奥行が出て 風味の良い たまごサラダになってくれました。





野田琺瑯

2015.5.18 常備菜 全部.JPG

常備菜 の保存容器 として、ずっと愛用しているのが 野田琺瑯 ホワイトシリーズ・・・

特に この深型Mサイズ は、我が家の 小さな冷蔵庫(棚の高さ)に丁度良い大きさで、

容量も 18cm鍋 で作った料理が きちんと収まることから、一番 使用頻度が多い 保存容器です。

これから 暑くなる季節、冷蔵庫の中が 物で溢れないよう 色々工夫しながら

元気になれる、笑顔になれる ごはん作り していきたいな♪





2015.ブログ村 バナー.jpg

いつも ありがとうございます♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 19, 2015 03:18:41 PM
[台所、 お料理、食材、器 のこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.