144858 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

隠密なるKOKEPERIA

隠密なるKOKEPERIA

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Favorite Blog

鹿児島県高校野球 鹿児島ベースボール倶楽部さん
ダベロンのブログ ダベさんさん
鈴木麻優騎手公式ブ… 鈴木 麻優さん

Profile

kokke13

kokke13

2024年05月18日
XML
カテゴリ:競馬


おつかれさんです。

今週は、特に変化もなく普通に5日間の実働でした。
変化・・・あえて言えば、待ち行く人の半袖率が少しずつ高くなり、春から夏への移り変わりを感じる今日この頃ですが、季節はまだ春ってことで、春の終わりと言えばもちろん・・・
3歳クラシックの2冠目ののシリーズですよ。
そして、ジスサンデーのジーワンは、3歳牝馬クラシック2冠目の優駿牝馬・・・いわゆるオークスですか。

ここ2年、桜花賞の勝ち馬がオークスを勝っていて、今年も桜花賞の勝ち馬が人気を集めているようで、3年連続で2冠牝馬の誕生なるかというところですが、
それでは、いつものように、シルシをドン。




本命にはもちろん・・・・今年の桜花賞勝ち馬・・・で・・・・はなく、
桜花賞で本命に指名したチェルヴィニアをチョイスしました。
前走は惨敗でしたが、主戦ジョッキーのルメール君が負傷で乗れなかったり、レース中も不利を受けたりしての結果だったので、度外視でOKでしょうと。今回はルメール君が復活し、他の有力馬がいる中この馬を選んだということもあり、本命チョイスのリトライで行こうと思います。

対抗には、桜花賞勝ち馬のステレンボッシュが入りました。これも桜花賞と同じ評価ですね。
昨年の阪神ジュベナイルフィリーズでルメール君が騎乗して2着になったことがあり、
ルメール君は、普通ならジーワン勝ち馬であるこちらを選ぶはずですが、
それを選ばなかったことがどうしても引っ掛かるなと。
あと新馬戦から桜花賞まで5戦して、1→2→1→2→1着と繰り返していて・・今回は2着?。
あと、戸崎君と言えば・・2016年オークスで、本命のチェルヴィニアの母チェッキーノに騎乗して2着。などと今回、どうしても2着臭がプンプンするということで、この辺のシルシとなりました。

3番手には、スイートピーステークス勝ち馬であるコガネノソラをチョイスしました。
先週から一昨日くらいまでは、もう1つ2つ上のシルシも、五月の空を見ながら考えました。
ここ数年のオークスの傾向を見ると、やっぱり桜花賞組が強いのと、ローテーション的にも桜花賞組が有利かなというところで、別路線組のこの馬の評価を下げることになりこの辺のシルシとなりましたが、
一発あっても全然よく、勝ち馬候補の1頭に入れたいと思います。

4番手には、フローラステークス勝ち馬のアドマイヤベルをチョイスしました。
東京2000Mで安定した結果を出しておりもう1つ上のシルシも考えましたが、
同じ東京で距離400M延長がどう出るかな~という一抹の不安から3着候補である
この辺のシルシとなりました。

5番手には、桜花賞3着馬のライトバックをチョイスしました。
桜花賞では7番人気であったライトバックを5番手評価にチョイスし3着に来て、
見事に3連複をゲッツさせてもらったのですが、
さらにオークス向きで、さらにパフォーマンスが上がるだろうとの巷の評価もあるとのことで、
今回もこの辺のシルシを打つことにしました。

6番手には、東京マイル重賞勝ち馬のクイーンズウォークをチョイスしました。
桜花賞では8着と振るわなかったのですが、
こちらも、主戦ジョッキーの川田君がオークス向きとの太鼓判を押しているとのことなので、
今回もこの辺のシルシを打つことにしました。

穴馬には、フラワーカップ勝ち馬の三アネーロをチョイスしました。
フラワーカップ勝ち馬からオークス直行といえば、先週のヴィクトリアマイルにも出走したスタニングローズが2着だった2年前のオークス。
10番人気ながら対抗シルシの〇と高めの評価をして、結果2着に来てくれたのですが、
この時は、桜花賞でマンバケンのお世話になったスターズオンアースを無印という暴挙に出て、
馬券を外すという大チョンボをしてしまったという教訓から、
今回は桜花賞で結果を出した馬もチャンとシルシを打って、フラワーカップ勝ち馬から直行のこの馬もシルシを打つことにしました。

以上7頭をシルシ打ったのですが・・・
チューリップ賞勝ち馬で桜花賞4着馬であるあの馬はって? 桜花賞に続き、ここでもまぁドンマイでしょう。さすがに使い過ぎでしょう。ジョッキーには来週のダービーでよろしく頼むぞということで。

こうしてみると、桜花賞でチョイスした馬4頭は、オークスでも同じシルシとなってますが・・
これはもちろん・・・偶然・・・・ではなく、熟慮を重ねて、あえてこうしました。

お次にカイメをドン。


ほぼほぼ桜花賞と同じカイメで、3連複を中心とした買い目で、
3連単は、1着候補はチェルヴィニアとコガネノソラ、2着はステレンボッシュ固定で、3着はチェルヴィニアとコガネノソラ以外のシルシ馬としました。
あと、チェルヴィニアとコガネノソラの馬連にオッズ妙味を感じたので、買い目に入れることにしました。(当日になると、どこまでオッズが下がるのかな~)

以上、2024年のオークス予想と馬券設計でした。
これが終わると、いよいよダービーウィークデーが始りますよ。

今年の年初めでは、3歳馬のレヴェルに不安があり、ダービーはどうかな~と思っていたのですが、
やっぱり楽しみなメンバー構成で、いいレースが期待できると思います。

皐月賞で本命シルシを打って、見事に勝ったジャスティンミラノ
ホープフルS勝ち馬のレガレイラ・・・が人気を集めているようで、
この2頭に騎乗するのは、今週の上位人気2頭に騎乗する戸崎君とルメール君ということで、
この二人のワンツー決着が、2週連続で続くのか・・・

その答えは・・・もちろん・・・・別の話まで・・・焦らずに・・・お待ちください。
マイ予想は、ほぼ固まってます。

それでは、ネクストサタデーイブニングまでごきげんよ~
アディオス_/_/\\zz~~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年05月19日 05時51分35秒
コメント(0) | コメントを書く
[競馬] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.