カテゴリ:食
最近、玄米を土鍋で炊くようになりました。
玄米は大分前から食べていましたが、炊飯器の玄米モードで炊いていました。 それだと、味や食感がいまいちで、どうしても白米を半分くらい混ぜていました。 土鍋や圧力釜で炊くのはどうしても面倒、やってみようなんて全く思いませんでした。 でも、今年に入り、息子の学校の中学生が(息子はまだ小学生よ!)、修学旅行で行く“秋田農家留学”先の農家の方が作った玄米を購入したのをきっかけに、せっかく美味しく作られた玄米を、美味しく炊かなきゃ!と思い、土鍋で炊くことに。 圧力釜だと、ビタミンB2が壊れてしまうそうです。 あと、圧力釜に恐怖感を感じる私・・・。 なので土鍋にしました。 やってみたら、思っていたより全然簡単! 沸騰するまで強火、その後50分~1時間、超弱火。 それだけです! 私の炊き方 *お米2号に対し水3カップ *お米は計量したら、もみ殻がついている物や痛んでいる物を取り除きます。 *浄水器のお水でやさしく研ぎます。 *冬は5~10時間水につけておきます。 *炊く直前に塩を一つまみ 後は上記のように、強火~弱火で。 おこげが出来て、全玄米でもとっても美味しく食べられます。 私は何度もお塩を入れ忘れてしまいました・・・。 なのでフタにポストイットで“おしお!”と貼っておきました(笑)。 こんな風に玄米について書いていますが、昔の私は、美味しい物を好きなだけ、 いくらでも食べる、という食生活でした。まさに、やせの大食いです。 お肉は霜降り、お刺身は中トロ、大トロ大好きで、揚げ物も大好きでした。 でも、昨年の夏、ニキビとはあまり縁がなかったのに、大きなニキビが出来ては消え、出来ては消えと繰り返し、ひどいときは鼻の下に出来たにきびが口の中まで貫通(!?)し、 ニキビの裏は口内炎!とイタ~い目にあいました。 どうしちゃったのかな~!ヘルペス!?何て思いながらどうすることもせず・・・。 そんなある日、息子をお昼寝させようと、横になっていたら私もうとうと・・・。 (私は滅多に昼寝はしないのですが) すると、へ~んなゆめを見ました。 息子を寝かしている、全くそのままの状態の私でした。 すると突然おしりからサナダ虫がにゅるにゅる~~~!!! (汚くてごめんなさい!) うわ~、なに!!気持ち悪い、!あったかい!Gパンの中に入ってく~~~~! 途中で一回、きゅっと止めました(ほんとにリアルでごめんなさい!)。 留めてる感触あり! 次の瞬間、全部で切りました・・・。 どうしよう、どうしよう。 このままGパンからすり抜け、トイレへ行かなきゃ~! と目が覚めました。 でもトイレへ駆け込み、確認しました。 何もありませんでした。 なんなの~~! でも、お腹の中はスッキリした感じが。 ほんとに、なんなの!な夢でした。 でもでも、かなりの爽快感。 次の日、半年前に買い、全く使用していなかったデトックス料理の本を手にお料理していました。 それ以来、毎日のようにデトックス料理を作ることが出来、かなり食に意識が向きました。 今はマクロビの本を読み、食の陰陽まで勉強しています。 玄米は調理するまでは生きています。 なので水につけておくと発芽します。 でも、白米は水につけすぎると腐ってきます。 生きている物を毎日の主食にしていると、生き生きしてくるそうです。 私はこの話、すっごく納得できました。 ついでに・・・。 3歳の息子がケーキ作ろうよ!と。 なので熟し気味のバナナ、全粒粉、三温糖、アーモンドプードル、スライスアーモンドを使い、パウンドケーキを作りました。 写真を撮るまもなく、あっという間に最後に1枚。 かなり美味しかったです。 お友達のお嬢さん、沢山おかわりしてくれました。 私はたまに、ケーキ教室をやっています。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[食] カテゴリの最新記事
|
|