086091 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

お気に入りブログ

30代女性が活きる道 rierie03さん
にゃんこの保険屋さん にゃんこのガリレオさん
古稀琉憧(元昼寝の… しっぽ2さん
猫とワインとおいし… ナナゴマさん
@neko. jetmeさん
元気百倍 いそたーさん
チベタンスパニエル… *hanamaru*さん
きなこのほのぼの生活 ママいぬさん
何となく多肉な一日 にゃんたPさん
珈琲タイム ココア2413さん
2008.10.13
XML
カテゴリ:多肉植物

多肉植物を育てて初めての夏となりました。

・・・っていつの話題やねんバイバイ!とつっこまれそうですが(>_<)

自分なりの記録として残したいのであしからず。

 

私はベランダ園芸なので、夏の陽射しから守るように

何か対処しておかないと大事な多肉ちゃん達が溶けてしまう!

まずホムセンですだれを購入しベランダの半分以上のスペースを囲いました。

はじめは90センチを上から垂らしてみたんですが、

意外にも夏の陽射しは低い位置からも熱となって襲ってくるので

ロングサイズ180センチを設置しなおしました。

これが予想以上に具合が良くて、

私の部屋自体も暑くなるのを防げて、去年もこうすれば良かったと実感。

多肉達のお陰で涼しい過ごし方を知りましたわぃわぃグッド

なんといってもコナツが快適に夏を過ごせたのも良かったです♪

夏越し2008  多肉棚

ちょうど木漏れ陽が差す感じが良かったです

秋になり、現在は一番奥棚の一角だけ囲ってあります。

強い光を好まない植物や強風時はここへ非難し、それ以外は陽に当ててます。

でも、あっという間に秋は終わってしまうので

冬越し対策を練らなければ。。。寒い信州はそっちの方が心配だぁショック

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.10.13 15:02:09
コメント(0) | コメントを書く
[多肉植物] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.