...『面白いほどうまくいく心理戦術』より...
2006/06/07
**********************************************************************
初対面の人と話したとき、相手が「そうなんですか」、「はい」、「なるほ
どね」などとあいつちを打ちながら、盛んにうなずいてくれるために、自然と
話に身が入ったという経験をした人は多いだろう。
うなずくという動作は、普段は無意識のうちにやっているため、それほど気
にかける人は少ないと思う。
しかし、会話では、うなずきは実に重要な役割を果たしている。
あなたがタイミングよくうなずいてやれば、話し下手の人とでも話がはずみ、
会話を円滑に進めることができるのだ。
アメリカで、公務員採用試験の際に行われた四五分間の面接を利用して、う
なずきの効果が調べられている。
面接者は、最初の一五分間は普通に話し、次の一五分間では応募者が発言する
たびにうなずき、最後の一五分間ではまったくうなずかなかった。
実験の結果、ある応募者は、うなずきが繰り返された期間では、そうでない
ときより四八パーセントも発言時間が増えた。
なかには六七パーセントも増加した人がいた。
このことからわかるのは、うなずくということは、話し手に「もっと話を聞
きたい」、「そのまま話を続けてください」という意思を伝える動作だという
ことだ。
**********************************************************************
『面白いほどうまくいく心理戦術』
説得・交渉・駆け引き・対人関係の上級テクニック
著者:渋谷昌三
出版社:東洋経済新報社
発行年月:2003年09月
p86-87 引用
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□...ココロピーシーのコラム...■□
ついつい発言するほうに回るのは悪い癖だと思います。
聞き上手というのは本当に価値が高い。
相手の潜在能力や本当によさを引き出す人は、例外なく聞き上手だといえます。
そして、相手からいろんな情報を引き出しながら、自分のものとして吸収する
最高のテクニシャンだと僕は思うのです。
うなずいたり、驚いたりしてくれると、なんだかノッテきますよね。
僕も講義の時、よくうなずいてくれる人がいれば、もう最高の気分になります。
自分がして欲しいことは相手にもするべきだと考えています。
聞いたことがある話でも、自分が知っている話でも、2回目に聞くときは、違
う発見があるし、学ぶ点もあります。
「その話、前に聞いたよ」とか「何回も同じ事言うな」とか言われたらショッ
クだと思うのです。
新しい発見はあるものです。だから、「その話は聞いたことある」とか言って、
相手の誠意をないがしろにせず。
今日はじめて聞いたなー。という気持ちで、何か学ぶべきことは無いかを考え
ましょう。
うなずきと賞賛、そして驚きを会話の中で生かせるようになれば、どんな業界
でも通用するでしょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□...本日のツボ...■□
あいつちは、コミュニケーションの中で最高のキャッチング技術だ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Thinking success will help you.
http://www.kokoro-pc.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メルマガ発行してます!
http://www.mag2.com/m/0000175190.html