028076 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007/12/09
XML
カテゴリ:自然よ
スローな生き方゚・*:.。. .。.:*・゜


オーガニックコットンの柔らかな無農薬の服欲しさに、自由が丘のpeople treeへ、
そして、イベントも出来る素敵なECO系のカフェ「カフェスロー」へ行ってきた♪

オーガニックコットンはすごいな。

綿は作物として畑で作る時、ものすごい量の農薬を使用する。
インドじゃ、その農薬が買えずに自殺する農家が続出しているそうだ(アムリタ-チャリティ情報)。農薬を買ったとしても他の作物に比べて、半端じゃない量を使用するために、農家に病気の人や障がい者が、増えている。。なんてこと!
 そして、たくさんの農薬を吸ったコットン生地のt-シャツなどは日本などで、とても売られている。体に直接身につける布が、農薬付けときいて愕然とした。
 
 友人の着ているフェアトレードのオーガニックコットンの優しい感触は、ずっと私の手に残っている。
同じ素材と思えない、やわらかな、優しい素材。。
ふわふわの生まれたての生き物みたいだ。。

 そんな、オーガニックコットン使用のt-シャツをpeopletreeで初めて購入♪
店員さんはスローライフの人!?まるで アジアの田舎の人みたいに、ゆっくりと、レジで対応してくださってびっくり。
 私はいつも、店員さんの素早さに驚いている(たいていのお店は、アマリニモスピーディー笑)ので、ゆっくりとしたその対応・・丁寧ともまた違う、愛を持って、人として扱われた気がして、うれしかった。
 店員さん(特にスーパーのレジ)の素早さは、日本にうまれてずっと 不思議に思っていることのひとつだ。

 金曜日はカフェスローの 暗闇カフェに行ってきた。国分寺駅から徒歩15分のところにある、素敵なオーガニックスペースだ。。
http://www.cafeslow.com/index.htm
この日は、すてきなろうそくナイト。
 100万人のキャンドルナイトの火付け役にもなった、このイベント、これはまた落ち着けるしずかな夜だった。。。

 ろうそくの 火の光を見ていると蛍光灯の下では、みえなかったいろんな事が見えてくる。そして、こころもからだも自由になってきた!
 ピアノの即興演奏をされている方がいて。。そう、それがちょっと自分の演奏に重なって不思議なデジャブがあった。
 まるで私が弾いているのを見ているような感じ。
 演奏者は専門的にピアノの教育を受けたわけでなく、森がなくなっていくこと、動物たちが絶滅していくことを 自分の得意なことをとおして伝えたくて、ピアニストをやっていると語っていた。
 そういう語りっていいなーっとちょっとおもった。エゴがあまり感じられなくて、押し付ける感じもすくなく、こんな風ににさらっと環境問題とか、横浜でも広めていきたいなーあと10年、20年したら地球はどうなるんだろう。そんなことを切々と感じた。

 それにしても、ピアノの演奏を聞きながらの食事だが、私はうたいたくて踊りたくて、ワクワクしていた。

 そうかー、これからそういう時代が来るのかな。。。



フェアトレード、オーガニックコットンの服もあるshop↓
http://www.peopletree.co.jp/
フェアトレードとは
http://www.peopletree.co.jp/fairtrade.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/12/11 11:46:36 PM
[自然よ] カテゴリの最新記事


PR

Profile

青龍寺

青龍寺

Freepage List

Category


© Rakuten Group, Inc.