196262 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ふぅちゃんち

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007/02/03
XML
テーマ:手作り石鹸(830)
 
失敗石けんです号泣 間抜けないきさつは*無骨な廃油石けん* #80へどうぞ~バイバイ
皆さん、廃油石けんを作る時はエ○ナに気を付けましょう!

無骨な廃油石けん

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

怖かわいい鬼さてさて、本日は節分。
ふぅちゃんの保育園では、昨日が豆まきでした。
今年のふぅちゃん作鬼さんは、怖可愛い赤鬼さん。

おめめが赤ハート、そして角はちょこん。
髪の毛が長い、女の子の鬼のようです^^;

いつか、『おかあさんといっしょ』のしょうこ
お姉さんが描いた、あの伝説のスプーに
見えるのは私だけでしょうか?

今晩、この鬼が皆さんの夢に出ませんように…わからん

もちっこ






そして、夜はじいちゃんのおうちで
餅つき(って言っても餅つき機で)のお手伝い♪
最後に切り昆布を少しずつ投入するふぅちゃん。
手前のじいちゃんは、トッピングが飛ばない
ようにしゃもじで押さえる係。

この餅つき機、かなりの年代物です^^
お米が蒸し終わると、ブザーが、
『ブ~~~ッ!』 
と、大音響で鳴り響きます…びっくり
まるで、映画でも始まるみたい^^;
出来立てのお餅は、美味でございました♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/02/03 09:21:06 PM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:無骨な廃油石けん&怖可愛い鬼(02/03)   Namiki’s さん
(^w^) ぶぶぶ・・・エコナ、エコナ(笑)
うちの幼稚園では先生が紙袋式の鬼面をかぶって
園児に豆をぶつけられるので、子供達は鬼面作って
こないんですよね~(_ _。)ちょっぴり残念
ふぅちゃんの鬼さん、伝説のスプーにそっくり(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん

ふぅさんちも餅つきやったんですね♪
うちのもブ~~~ッ!となってまさにこれから
上映です~みたいです(笑)
Σ(*。*;ノ)ノ ビクッ!となりますよね
(2007/02/03 10:44:52 PM)

初耳!!   麗奈3407 さん
エコナを使うとこうなっちゃうのですか~☆

素朴で可愛いじゃないですか~

なんだか、シアバターの未精製の様な感じですネ♪
(2007/02/04 08:03:20 AM)

Namiki’sさんへ   ふぅ*** さん
ウププ^m^ エコナ石けん、またもや参上~!
やっぱり失敗石けんもちゃんと報告しないとね(^_-)-☆

なるほど、Namiki’sさんちの子ども達は豆まき専門なんだね。
ふぅちゃんとこは、皆が自作のお面を被って、先生鬼がばらまく
ピーナッツやチョコを拾いまくるらしいです。
やっぱ、このお面、伝説のスプーにそっくりでしょ?
良かったぁ、Namiki’sさんが頷いてくれて…^^

Namiki’sさんとこもこんな餅つき機?
あのブザーにはびっくらこきました!
いまどきのメロディ音なんか何のその!って感じだもんね^^;
このお餅は薄くスライスしてから干して、かきもちになる予定です。 (2007/02/04 08:55:41 AM)

麗奈3407さんへ   ふぅ*** さん
バター系に見えるよね、確かに^^見た目は私も大満足なんだけど…
ディスカウントゼロでエコナとは知らずにやっちゃったもんだから、
アルカリ過剰のきっつい石けんになってるみたいなの^^;
なので、良い子は真似しないでくださいね~(^_^)/~ (2007/02/04 08:58:12 AM)

Re:無骨な廃油石けん&怖可愛い鬼(02/03)   3母 さん
何度拝見しても美味しそうでたまらないですね~!
チーズ…石鹸には見えません♪

本物の食べ物のほうも
これまた、凄く美味しそうですね!
切り昆布を入れて
お醤油で食べるんですか?
頂きたい~~♪

赤鬼さん、めっちゃキュートですね!
こんな鬼さんに豆をぶつけられないわぁ
(2007/02/04 09:52:58 AM)

3母さんへ   ふぅ*** さん
ほんと、美味しそうですよね~(*^_^*)
チーズにしか見えてこないですもん…^^;

お餅は少し乾燥させてから薄くカットして、更にわら紐で編んで
吊り下げ、かきもちにするそうです。煎り豆バージョンもあるんです^^
厚めにカットしたのを焼いて食べるのも美味しいですよ~♪
塩味をつけてあるんで、そのまま頂きます☆彡
それか、ちょこっとバターを付けると美味しいのです^^

赤鬼さん、なんか力が抜けますよね…^^;
鬼にまでハートを書かなくても…これはもう鬼じゃないです。。。 (2007/02/04 01:49:57 PM)

PR

Profile

ふぅ***

ふぅ***

Calendar

Freepage List

Category

Comments

ふぅ***@ lily-annさんへ >今写真のほうのブログ、見てきました。 …
lily-ann@ Re:お知らせ(03/24) 今写真のほうのブログ、見てきました。 …
ふぅ***@ 3母さんへ そうですね。いよいよ卒業の決心がつきま…
3母@ Re:お知らせ(03/24) いよいよこちらでの更新ご卒業なんですね …
ふぅ***@ ふにふに♪さんへ おはようございます♪コメントありがとう(*…

Favorite Blog

人生気楽 天然気楽さん
ネットDE北海道物… なし4269さん
シンプルちっく あっくんママ0203さん
*ひなたぼっこ* *hina*さん
優瑠 ☆優瑠☆さん

Headline News

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.