1053657 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

こくほうさんの楽しい日々

こくほうさんの楽しい日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

こくほうさん

こくほうさん

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

背番号のないエースG@ エースをねらえ あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
こくほうさん@ Re[1]:鹿児島県歴史資料センター黎明館 。(05/11) AKIO様 サプライズ情報、本当にありがとう…
AKIO@ Re:鹿児島県歴史資料センター黎明館 。(05/11) 鹿児島遠征お疲れさまでした。 岩国行きは…
こくほうさん@ Re:老け方(05/20) AKIO様 勿論「よろず」掲示板は何時も楽し…

フリーページ

カテゴリ

2013年09月07日
XML
カテゴリ:暮らし
それでは東京に戻ろう。
3回乗ったので、「高野山・世界遺産きっぷ」に付いていた乗り放題切符が役立った山内バスで高野山駅に戻ります。

再びケーブルカーで極楽橋。
そして帰りも特急「こうや」に乗車するんですが、出発の30分以上前に着いちゃった。でも、既に「こうや」はホームに入線していて乗ることが出来た。

130907_145735.jpg

車両で一番乗りだったので、思わずパチリ。

コーヒーでも飲みたいんだけど、車内販売とかは無いし自動販売機だけ。仕方ないので滅多に飲まない缶コーヒーを買っちゃったよ。

IMG_20130907_152522.jpg

難波駅に到着。さて、東京へは普通、御堂筋線で新大阪に出て新幹線なのでしょうが、今回はちょっと変なルートですが、ここで私鉄特急に乗り換えします。

さあ、ここからも長い道のりだぞ。その前に、もう夕方だし、夕食、および「一人車内宴会」の買い物。正直、この辺りはあまり駅弁も売っていない。
ですので昨夜も食事した、南海難波駅直結の高島屋大阪で弁当を購入。気分的には鰻弁当でも、と思ったんですが、まあ美味しそうなんだけど量がいかにも少ない。中華弁当だったらアテにはなるけど行きの新幹線とまた同じ。で、結局、焼き魚弁当になっちゃった。安かったけど。

次に乗車する駅で缶ビールは500ml二本とチー鱈を買って。

IMG_20130907_172148.jpg

焼き魚弁当は、これ。

IMG_20130907_172158.jpg

まあ、弁当だけに濃い味付けですが車内のアテと考えれば良いじゃないですか。そもそも鯖は好きだし。

さて、この私鉄特急ではワンランク上の指定席にしてみました。だから車両1×2シートで一人掛けシート。特に車内で隣の方に神経質な僕には(そんな事言って無神経にガブガブ酒飲んで、なんだ!と思われちゃうよな、本当....)気が楽だ。
でも、二名並びのシートも間が空いていて快適そう。

はい、結構長い間乗車しましたが、快適に目的の駅に到着。

さあ、ここでようやく新幹線です。

駅の売店でワインのハーフボトルとナッツ、そしてミネラルウォーターを購入し乗車。

IMG_20130907_195917.jpg

今回の座席はC席。何回か記した通り、夕方以降で結構飲む事が予想される際に、トイレ等も勘案し通路側と思うのは何時もと一緒ですが、「上り」の場合はD席ではなくC席にする事もある。混んでいない時ならB席が空いているC席の方が、隣がいない分ゆっくり出来るんで。
でも、今日はほぼ満席だったのでB席にもいらっしゃいました。比較的遅めの時間だったからかな。

そういう訳で「一人車内宴会」もしながら、高野山から三つの列車を乗り継ぎ、長時間でも飽きることなく東京駅に到着することが出来ました。
JRで自宅方面へ。

ただいま。

いや~、やっぱり疲れたね。スタートでの「夜景」での疲れを最後まで引きずった気もするなあ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年09月08日 08時21分09秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.