021310 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

風の吹くまま気の向くままに          故郷東風のブログ

風の吹くまま気の向くままに          故郷東風のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

故郷東風

故郷東風

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Category

Recent Posts

Comments

コメントに書き込みはありません。

Keyword Search

▼キーワード検索

2019.12.16
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
世界情勢は落ち着いている?
年末に掛けて円高と考えていたが
意外と円高が進まない。
米中関係は小康状態となり
英国は保守党が圧勝している。
米中関係は追加制裁が無くなっただけだし、
英国はユーロ離脱が本各化するだけなのだが。

此処に為替予想が上手く行かない男達がいる。
「結局円高の動きは無い様に見えるのだが、社長。」
「そこなんですが専務、米中関係ににしても、英国の選挙にしても
 過度な不安は去ったみたいです。」
「かと言って、円安に向かっているわけでも無いだろ。」
「普通に考えれば、問題が解決した事にはなりません・・・」

何か釈然としない二人の会話を遮る様に資料を配り終えた経理担当が、
「ソロソロ報告を始めて良いでしょうか?」
「それでは会議を始めよう。」社長の言葉で何時もの会議が何時もの事務所の片隅の
応接セットを囲む社長を始め専務、総務部長、営業部長、そして、これから先週の報告を
始める経理担当の5人で何時もの様に始まるのである。
「では資料を見てください。」





「先週の前半は円高傾向となっていましたが週末に英国総選挙で保守党が勝利し、
 米中貿易問題で追加制裁が緩和されるニュースで円安が進みました。
 為替に動きがあったことで取引利益を伸ばす事が出来ました。」
経理担当の報告が終わると専務が、
「このまま行けば去年の様な年末年始に暴落は無さそうだな社長。」
「今の所は、ですけどね。レンジ相場が続けば取引利益は安定しそうです。」
「年初の動きが大きかったからその時の印象が引きずられているようだな。」
「そうですね、認知バイアスの中のハロー効果みたいな事でしょうか。」
二人の遣り取りを聴いていた何時もニコニコ営業部長が、
「相場が安定していれば今年の利益目標に近づけますね。」
「とは言え、目標資産まで金額で8万ぐらい有るからな。」
「現在の週間利益では4~5週掛かりますね。」
「今年も残り2週だしな、今年は目標達成はむずかしいいな。」
今まで静観していた総務部長が、
「今年の目標は難しそうですが、来年の目標はどうするのでしょうか?」
「そろそろ考えようと思う。
 基本的な目標金額は出来ているから後は資産の実績値で修正するだけだな。」
「そうなると、まず今年の後半の実績を振り返る必要がありますね。」
「そこで、今年後半の取引実績を確認しようと思う。」

次回 今年後半の取引きを振り返る





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.12.16 13:00:06
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.