157528 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ドイツ喜怒哀楽生活記

ドイツ喜怒哀楽生活記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

こまちん!

こまちん!

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007.03.30
XML
先週、隣町の教会へ行った時、息子の友達のお母さんに会い一緒にお散歩をしたの。歩く人

そこで、彼女が良く行くお店へ『一緒に行かないか』と誘われ、私も一緒に付いて行ったのです。歩く人

最初、私、どこのお店だろう??クナイペ(酒場)?それともカフェテリア?それともアイスショップ?色々と頭の中で考えている所でお店に着いたの。

そこは、本や小物を売っている可愛いお店。きらきら

へぇ~こんな店がこんな所にあるんだー

…と感心しながらお店の中を見ていたら… なんじゃこりゃ??って言うコーナー発見!!

なんだか化石のようなものが並んですのです

本物かどうかわからないけれど…二つ買ってみましたちょきちょき

それがこれ↓です。

アンモナイト?

一応、アンモナイト(?)だと思うのですが…??






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.03.31 00:54:39
コメント(14) | コメントを書く
[散歩で見っけたもの] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:アンモナイト??(03/30)   amy さん
アンモナイト、の一種ですよ~。
これ、大きいのは10cmぐらいになる種類だと思います。
私は違う種類だけど真ん中に穴を開けてペンダントにしてます。
安いのよねぇ、ドイツで買うと。
日本の某安いと有名な鉱物ショップでは豆粒ぐらいのに結構な値段が付いてましたよ。
次は甥っ子に三葉虫買ってあげようかと思ってたんだけど…もう飽きたみたい。
↑叔母からの遺伝です。 (2007.03.31 03:59:17)

Re:アンモナイト??(03/30)   kazu16231623 さん
こういう化石もの、大好きです!
子供のころ憧れたなぁ。。。でも、本物ですかね?だとしたら、すごいなぁ。
大きさはどのくらいなんですか??? (2007.03.31 07:51:42)

Re:アンモナイト??   キン さん
amyさんが書いてるように日本じゃ高いですね
アンモナイトの値段は忘れましたが、イワシより小さい魚の化石が結構な値札を付けて鎮座してました(笑)
大理石にも化石が入り込んでいる時があるので、ロビーやホールの床や壁を探してみると、もしかしたら大発見があるかもしれませんよ (2007.03.31 07:52:44)

Re[1]:アンモナイト??(03/30)   こまちん! さん
amyさんへ
>アンモナイト、の一種ですよ~。
>これ、大きいのは10cmぐらいになる種類だと思います。

やっぱりこれ↑アンモナイトなのね。

>私は違う種類だけど真ん中に穴を開けてペンダントにしてます。

そういえば、アンモナイトのピアスもあったよ。

>安いのよねぇ、ドイツで買うと。
>日本の某安いと有名な鉱物ショップでは豆粒ぐらいのに結構な値段が付いてましたよ。

そうなの?そんなに日本は高い値段が付いてるの?
それじゃーもっと買ってこよう…(*^_^*)

(2007.03.31 20:05:15)

Re[1]:アンモナイト??(03/30)   こまちん! さん
kazu16231623さんへ
>こういう化石もの、大好きです!

kazuさん、化石好きなんですね。

>子供のころ憧れたなぁ。。。でも、本物ですかね?だとしたら、すごいなぁ。

本物だと思うのですが…自信はありません (^_^;)

>大きさはどのくらいなんですか???

結構小さいですよ…今秤で量ったら12gでした。 (2007.03.31 20:09:16)

Re[1]:アンモナイト??(03/30)   こまちん! さん
キンさんへ
>amyさんが書いてるように日本じゃ高いですね
>アンモナイトの値段は忘れましたが、イワシより小さい魚の化石が結構な値札を付けて鎮座してました(笑)

やはり日本じゃー高いのね…
もっと化石を買ってこよう。

>大理石にも化石が入り込んでいる時があるので、ロビーやホールの床や壁を探してみると、もしかしたら大発見があるかもしれませんよ

ようだね…今度大理石を見かけたらじ~っくり見てみよう… (2007.03.31 20:11:51)

ロマンがあります   akko さん
子供(小学生)の頃、化石が発掘できると聞いて、隣県のとある町まで親にせがんで連れて行ってもらいました。

あの頃は、地層とか化石とかにロマンを感じていました。いまでは、こまちんさんの「アンモナイト」という件名を見て、「くさいぞ~」と勘違い。そう、アンモニアと間違えました。

写真だと青っぽく見えますが、青の化石って珍しい?? (2007.03.31 21:17:18)

Re[2]:アンモナイト??(03/30)   化石マニアamy さん
>そうなの?そんなに日本は高い値段が付いてるの?

高いよ~。
目が飛び出た。
化石が出来た頃は日本は海の底だったわけだし、
アンモナイトやその他の貝類の化石って結構頻繁に有るので安いのが普通だと思うんだけど…
日本が高すぎるのよ。

>それじゃーもっと買ってこよう…(*^_^*)

どうせ買うのならちゃんとラテン語名と年、それから発掘場所がちゃんと記されたのを買われるといいと思います。 (2007.03.31 22:12:42)

Re:ロマンがあります(03/30)   こまちん! さん
akkoさんへ
>子供(小学生)の頃、化石が発掘できると聞いて、隣県のとある町まで親にせがんで連れて行ってもらいました。

akkoさんも小さい時化石に興味あったんですねー。

>あの頃は、地層とか化石とかにロマンを感じていました。いまでは、こまちんさんの「アンモナイト」という件名を見て、「くさいぞ~」と勘違い。そう、アンモニアと間違えました。

あはははは…見間違えましたか。

>写真だと青っぽく見えますが、青の化石って珍しい??

青く見えますか?光の影響かな。
私自身は黒っぽいと思うのですが…
(2007.04.01 07:32:02)

Re[3]:アンモナイト??(03/30)   こまちん! さん
化石マニアamyさんへ
>高いよ~。
>目が飛び出た。

うわぁ~そんなに高いの?

>化石が出来た頃は日本は海の底だったわけだし、
>アンモナイトやその他の貝類の化石って結構頻繁に有るので安いのが普通だと思うんだけど…
>日本が高すぎるのよ。

だよねぇ~日本が高すぎるんだよね。

>>それじゃーもっと買ってこよう…(*^_^*)

>どうせ買うのならちゃんとラテン語名と年、それから発掘場所がちゃんと記されたのを買われるといいと思います。

うっ…この前買ったお店…そんなの付いていたかなあ??また行って見て来ます――。
(2007.04.01 07:35:47)

Re:アンモナイト??(03/30)   Primrose さん
なにげにふつーにアンモナイトの化石が売ってあるのですか。
スゴイですね~  (@_@)
素敵で可愛いお店ですね。
(2007.04.01 10:28:25)

お~   maami さん
これは実物どのくらいの大きさなんですか?綺麗な色ですね!おもしろい~。 (2007.04.01 19:49:36)

Re[1]:アンモナイト??(03/30)   こまちん! さん
Primroseさんへ
>なにげにふつーにアンモナイトの化石が売ってあるのですか。

本当に普通に置いて売ってあったのでびっくりしました。

>スゴイですね~  (@_@)
>素敵で可愛いお店ですね。

そんなに大きくは無いのですがお茶や本も売っていましたよ。 (2007.04.03 03:50:37)

Re:お~(03/30)   こまちん! さん
maamiさんへ
>これは実物どのくらいの大きさなんですか?綺麗な色ですね!おもしろい~。

直径2~2.5cmって所でしょうか。
ホント綺麗な色ですよ~。 (2007.04.03 03:52:16)

コメント新着

こまちん!@ だんさんへ 書き込みありがとうございます。お返事が…
だん@ 日本では you tube に今頃予告編が上がっておりまし…
こまちん!@ sachiharu1718さんへ 書き込みありがとうございます。 日本…
sachiharu1718@ こんにちは。こまちん!さん。 またお邪魔させて頂きました。 どうして…
こまちん!@ sachiharu1718さんへ はじめまして&いらっしゃいませ。 sac…

お気に入りブログ

大人のキャロットケ… New! ちるちる1028さん

Swimming in the pool いつきぃ'sさん
ろろすけのもっきり… ろろすけさん
アウト・ドアめし 高橋銀針さん
Kind of Blue(Second… kazu16231623さん

サイド自由欄

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.