515827 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年06月14日
XML

本日2件目の日記~♪

先日、古い記事にちょっと質問をいただいたのです。

『ヒナ鳥ってどうやって水を飲むんですか?』 『どうやって飲ますんですか?』

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

えええええええええ?(゜д゜;)??

質問が結構アバウトすぎてどの時期のヒナかとか、鳥のヒナ全般なのか?とかが

良くわからなかったのですが、スズメのヒナの記事だったのでスズメかな?と勝手に解釈中。

ただ~し!!私は野鳥の生態に詳しいわけではないのでどこまで正しいかは謎です(^^;

一応コメントレスでお返事させてもらったものの、見てもらったほうが伝わりやすいかと思って

記事にしてみました(^^)

聞きたいのはそうじゃないのよ!って場合はまぁ・・・突っ込んでみてください(-▽-;

答えれるかどうかは謎ですが、もっと詳しい方が教えてくださるかもしれませんので(>_<)

ちなみに、大半の鳥さんはこんな感じで飲んでますね↓

水飲み風景・大人版

写真は成鳥です。

んでこれ以上小さい時ので、その姿を捉えた写真がなかったのであれですが

スズメは巣立ちが早いです。聞くところによると10日で巣立つとか?

これは巣立って結構たってますがまだ成長段階中のヒナ

ヒナ鳥

親と一緒に水浴びに来てました。

どうやって水を飲んでるかというと、やはり親と一緒

子スズメの水飲み

こんな感じです(^^)

これでいいのかな?

インコのヒナを育ててた時はどうだったか・・・

子スズメ保護した時もそうですが確かエサを水だったかぬるま湯だったかでふやかしてあげてたので

それで水分とってた・・・のかな?

自然界でもエサを運んでもらってる間はそういう何かしら親から口移しでもらう方法があるかと

思われますm(__)m

鳩は喉だったかとりあえず口から乳性分のようなものを出し、それでヒナを育てると医者に聞いた

事がありますが、この辺も間違ってたら誰か突っ込んでくださるでしょう(^_^;

スズメ百態面白帳もっと詳しくスズメの生態を調べたい!ってときはこんな本がありました(^^)

買うのはちょっと・・・

というときは図書館などを探してみるのもいいかもしれませんね

スズメ百態面白帳

本体価格税込み1,890円

わたしのスズメ研究

わたしのスズメ研究

税込み1,470円





上の本に興味津々ですが(爆)、購入することは無いと思われます(苦笑)

いいとこ買うなり図書館行くなりするのは6年後くらいでしょうか(-▽-;

さて・・・これで答えになったかな?

その前に質問した方がちゃんと見に来てくれるかもなぞですが(苦笑)


足跡 足跡 足跡 足跡 足跡 足跡 足跡 足跡 足跡 足跡 足跡 足跡 足跡 足跡 足跡 足跡 足跡 足跡


交流を広げたい~ってことでにほんブログ村に(地域生活5・写真3・鳥2割で)参加中(*´艸`)ダブルハート
にほんブログ村 地域生活ブログへにほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 鳥ブログへ
 
人気日記BLOGこちらも地道に参加中m(__)m
たくさんの人に見ていただきたくてブログランキング参加中です雫





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月14日 17時47分22秒
コメント(16) | コメントを書く
[お散歩日記・生き物編] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

狐丸っち

狐丸っち

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

お気に入りブログ

マリ13歳になりました 猫の机さん

書きなぐり ネコ日… 雑穀兄弟さん
花と緑のある暮らし Kusahanaさん
のらねこ大作戦 ユニタス1968さん

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.