アウトドアーズ・コンパス 旧ブログ(~2009年5月)

2008/08/07(木)18:07

スタッフ楠シーカヤックで来島海峡大橋見てきました!

スタッフ楠のシーカヤック三昧日記(58)

こんにちは!KOMPASスタッフ楠です。 シーカヤックで今治(大角海浜公園)から小島、 馬島に渡り、来島海峡大橋を海の上から眺めてきました! 8月5日(火)天気晴れ 気温31℃ 潮位中潮 干潮6:00 満潮12:00 朝7:00大角の浜は、誰もいませんでした・・・ 気持ちの良い海風で涼しく準備で出発! ヘンテコな岩があり、 その向こうには、来島海峡第三大橋が見える! (逆光で写真が・・・) まずは、小島の北側を目指す 満ち潮にうまく乗り、小島までは、約40分で着いた! 上陸せず、 そのまま北側周りで馬島まで一気に漕ぎました 小島の北側の赤灯台! ここは、潮の流れが速い 馬島到着! 海から見上げる来島海峡第三大橋は、感動した・・・ が、ここは、まだ経験が浅い人は近付かない方がいいです。 大型タンカー漁船などが、たくさん通ります。 おまけに潮流も激しい すぐ流されちゃいます が美味しいのが納得できますよ 来島海峡第二大橋も、いい感じで見れました! 人間は、こんな橋を作るとは、凄いなぁ と思いながら見てたら・・・流されかけてました こんな感じで船いっぱいッス 船に十分注意しながら小島の南部まで漕ぎ、上陸。 引潮になるまで小島を歩いてみました! この写真は、島から見た潮流です! 今まで見たことのない潮流に感動しました こんな流れ見たことないです。 うかつに逆らって出たら、危険です。 島一周探検中! ゴミが全然ないビーチに驚いた! こんな感じで道があります。 キャンプ場もあるので、次はテント張りたいなあ 発電所跡地! 小島には、戦争中に砲台が設置された歴史ある島です。 詳しくは、書きませんが色々感じれる島です。 準備時間が無く手軽く カップラーメン、アルファ米、コーヒー、つめた~いサイダーが お昼ご飯でしたー でも、橋を見ながらのんびり、ロケーションでした! ここの緑灯台付近の潮流には、度肝ぬかれますよ 自分の足で流れの確認!! 速すぎ!!!川だよ 12:30潮が変わり、大角海浜公園まで帰りました。 こんな大きな船(止まってます)が通る来島は、 私にとって大きな経験と感動をくれました! とてもよかったです! でも、十分気をつけなければ、危ないので・・・ 海は、誰もが自由に歩けるから・・・ 楠

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る