101277 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

♪ sea side melody ♪

♪ sea side melody ♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

るるぼうず

るるぼうず

Calendar

Category

Favorite Blog

よかろ? ~ 九州ダ… New! 朱雀♪さん

父の日と母を想う日 New! みさよ♪さん

佐藤竹善のオフィシ… さとうくんですよさん
陽だまりの下(もと… のほほんグルミットさん
徒然に更新。。。 〜花散里〜さん

Comments

るるぼうず@ Re[1]:どうにか通過(10/08) みさよさん 金沢も大きな被害がなくて…
るるぼうず@ Re[1]:台風接近中。。。(10/07) みさよさん 2階はホント、モロに揺れ…
るるぼうず@ Re[1]:野菜のピザの日記☆(10/01) ムックさん はい!ズラかりました~~(…
るるぼうず@ Re[1]:野菜のピザの日記☆(10/01) みさよさん 棚卸、みさよさんもお疲れ…
るるぼうず@ Re:間違えたわ(汗)(10/01) シェイラさん >まだ三ヶ月あるね。(…

Headline News

2008.03.13
XML
カテゴリ:杉山さん♪
200803132110000杉山さん♪.jpg

昨夜は、ドキドキしすぎのせいか目が冴えてなかなか眠れなくて
信じられないぐらい早く目が覚めてしまいました(^^;)

朝早い上に、生だし、無事に当日を迎えられるのだろうかと
その心配ばっかりしてましたが、5:30の日記の更新を見て
「良かった・・起きれたみたい四つ葉」とまずは一安心スマイル

始まってから終わるまでも、ドキドキは止まらずどきどきハートどきどきハート汗びっしょりになったけど雫
杉山さんもKTSBのみなさんも、めっちゃかっこよくて本当に素敵でした~♪

冒頭で、小倉さんが「FEN」を褒めてくださっていたのが嬉しかった♪
杉山さんとお話されている時の様子からも、その場のお世辞とかじゃなくて
きちんと杉山さんの曲を聴いてくださっているのが伝わりましたウィンク

同じ曲を何度もしつこいぐらいにリハされて、お疲れになったことと
思いますが、おかげで今日は1日happyに過ごせましたハート

杉山さん&KTSBのみなさん、本当にお疲れさま&ありがとうございました~~ハート


200803132113000メグさん.jpg


メグさんダブルハートアップで映らなかったのが残念だったけど、横顔も可愛いピンクハート


青ハート緑ハート黄ハート


「ふたりの夏物語」が大ヒットした1985年きらきら
私は、中3でした。まったく上の学校を目指してなくて
頭に合った高校にしか行かなかったので、塾も通ってなかったし
受験勉強もほとんどしないで、ラジカセばっかり聴いていた音符14歳大笑い

前にも書いたけど、この頃はビデオデッキなどという高級品は
家にはなかったので、昔の杉山さんの映像はなにひとつ残せてないのです涙ぽろり
なので「You Tube」の存在はものすごくありがたい!

私は、杉山さんで検索したページをお気に入りに入れているので
昔の杉山さんに会いたくなった時には、いつもそこから飛んでいます飛行機
オメガの頃の映像もいくつかアップされていて、今は「ふたりの夏物語」
「サイレンスがいっぱい」が観れます。

「サイレンスがいっぱい」は「夜ヒット」の映像なんだけど、なんであんなに
杉山さん以外のメンバーは遠くにいるんだろう(~_~;)?
杉山さんの後ろにいないんですよ(^^;)
ソロで出てるんじゃないよね!?と勘違いするぐらい遠い。
今日の「朝ヒット」で流れた「ふたりの夏物語」もやっぱりそうだったショック

それにしても、やっぱりオメガの存在は私を含めあの時代に
リアルタイムで聴いていた世代に大きな影響を与えているんですね。

「ふたりの夏物語」の再生回数12万超えが、それを物語っています。

歳が若い!という点だけを取り上げれば(笑)今の10代、20代の若者が
羨ましく思えることがたまに・・・いや、しょうちゅうしょっちゅう(杉山さん、最近
これ言わないよねうっしっし)あるんだけど、オメガの時代をリアルで生きてこられて
良かった~~~って心からそう思いますきらきらきらきらきらきら

そして、杉山さんはあの頃よりずっと私たちに近いところにいてくださっていて
そのことが本当に嬉しい目がハート

杉山さんも日記に書かれていたけど、大好きな音楽マイクと海荒波サーフィンの傍にいて
いつも楽しく過ごしてくださることが私の幸せダブルハートでもありますぽっ


野球ボール野球ボール野球ボール


1985年当時を振り返る映像の中に、阪神が日本一になった時のものがありましたが
あの後阪神はまさかの失速下向き矢印“ダメ虎”と蔑まれ、長く苦しい暗黒時代を過ごすこととなり
18年間優勝争いから遠ざかることになります。。。号泣 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.13 21:51:56



© Rakuten Group, Inc.