995440 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

いつかはタイ移住  ~タイ嫁物語~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

khonbaa

khonbaa

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

国際結婚しました。 mapp711さん
アサワ(妻)はフィ… マハルナさん
Pモンブログ Pモンさん
旅行の為ならなんの… minnieミニーさん
タイとタイ語に魅せ… Lamyai_daengさん
カールのフランス体… karlneuillyさん
恋人が出来る→結婚し… philippines_loverさん
フィリピンな 国際… サルバナさん
バンコクOL日記 S*Berryさん
ぱんくすの楽チン人… ぱんくすくすさん
2006年07月20日
XML
テーマ:タイ(3308)
カテゴリ:旅行
ようやく妻と再会してホッと一息ついたところです。

といいながら、どうして日記なんか書く余裕があるのかは

聞かないでくださいネ。涙ぽろり


今日は、午前中、有名なシリラートの博物館に行ってきました。

シリラート病院の中にある法医学博物館で、

赤ちゃんのホルマリン標本がたくさん置いてありました。

気持ち悪いという感じはあまりなく見ていて、

なんだかかわいそうになりました。

普通に生まれて来たら楽しい人生が待っていたかも

しれなかったのに、不幸にして生まれることができなかった…。涙ぽろり


産まれることは大変なんだなー。

私たち夫婦にはまだ子供がいませんが、

子供を授かったらいくら大事にしても足りないなー、と思うのでした。


ほかに、ここで興味深かったのは、寄生虫の展示室。

肛門から寄生虫が無数に飛び出ている写真などが展示してあり、

寄生虫の怖さを認識。なかなか勉強になる博物館でした。

タイ語の説明が理解できたら、もっとよかったのですが。


展示室に脚の標本が飾ってあったのを見て、

なんだか足をいたわってやりたくなり、お次は足のマッサージへ。

イサーン出身のマッサージ嬢と、タイ語の会話実践を行うのでした。ウィンク


                                   (続く)


【タイや東南アジア好きのみなさまへ】
   こみこみ0203さん主宰の「異文化交流地帯」が参加希望者を募集中です。

   参加を希望される方は、簡単な自己紹介(本名不要)とメールアドレス、
   それにブログ、HPをお持ちであればURLを記入の上、
   「異文化参加希望」と書いて私の私書箱にお送りください。
   内容を確認の上、招待メールを送ります。
   積極的に参加したいという方限定ですが、お待ちしております。
   タイ関係の方かなり集まってきてますョ。


ここを押してごらんなさい

  ↓↓
ランキングお願いします ←ランキング参加中





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月20日 23時54分51秒
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.