995228 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

いつかはタイ移住  ~タイ嫁物語~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

khonbaa

khonbaa

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

国際結婚しました。 mapp711さん
アサワ(妻)はフィ… マハルナさん
Pモンブログ Pモンさん
旅行の為ならなんの… minnieミニーさん
タイとタイ語に魅せ… Lamyai_daengさん
カールのフランス体… karlneuillyさん
恋人が出来る→結婚し… philippines_loverさん
フィリピンな 国際… サルバナさん
バンコクOL日記 S*Berryさん
ぱんくすの楽チン人… ぱんくすくすさん
2008年06月21日
XML
テーマ:タイ(3307)
カテゴリ:その他
ご無沙汰しております。

すっかり放置してしまい、前回のタイ訪問記の最終回が、

もしかしてこの日記自体の最終回なの? と思われた方も

いらっしゃったのではないでしょうか。。。

仕事関係でいろいろとあって、あまり気分が乗らず

日記を書く気になれませんでした。

といっても、仕事で追い込まれてるとかそういうわけではなくて

どうでもいいことに気を使わせられすぎて疲れきっていました。

仕事自体は単純でも、そこに人が絡むと難しくなります。しょんぼり


さて、昨日Saksakさんの日記で紹介されていた

「ブロードキャスター」を見てみました。

物価が安く、治安、気候もいいチェンマイにロングステイする高齢者が

増えている、ただ、日本人を狙った同胞の犯罪も多いので

気をつけるように、という今まで何度となく言われてることで、

なんの新鮮味もなく、期待を裏切られました(笑)。


日本人の集いがあり、日本語のカラオケで息抜きをし、

スーパーに行けば日本食も売っていて、多少の不自由は

あるにせよ日本で生活するのとなんら変わらないので、

こういうふうに番組で取り上げられると

今後もロングステイヤーが増えることでしょう。


客観的に考えると、外国の地方都市に日本人、それも高齢者のみが

集中して住んでるのってちょっとびっくりする話だと思うのだけど、

そこそこお金を持っている人なら現地の消費にも貢献するだろうし

それはそれでいいことなのかもしれません。


ただ、国民に「日本では年金で暮らせないから」と言われるのは

日本国にとって恥ずかしいことだと思うんですよね。

国民が満足して住める国にしてほしいものです。


ところで、テレビに出ていた方は年金が月20万円と言ってたけど、

自分はいったいいくらもらえるのか、とても心配です。わからん

   チェンマイの寺
   チェンマイのお寺(再掲)


【おいしいタイ料理】

  いずれも冷凍真空パックでお届けだそうです♪
           
  チキンとバジルの炒め物   シーフードピリ辛炒め   チキンとカシューナッツ炒め
        
   トムヤムクン         レッドカレー


ここを押していただけませんか?

     ↓↓
   ランキングお願いします ←ランキング参加中





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年06月22日 11時46分52秒
コメント(18) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.