138601 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

それでも今日も陽は昇る

それでも今日も陽は昇る

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.03.16
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

 

さくら先日の卒業式の校長先生のお話ですさくら

「最近の人によく見られる傾向は人にしてもらえなかった事ばかりを

嘆いて自分がやらなかった事に対しては気持ちがいかない(中略)」

このお話は本当にそうだな~って自分自身反省しましたしょんぼり

ひとつこんな事を例にあげて話されました...

「もしアメリカのグランドキャニオンの様な観光地で事故が起こった場合

アメリカだったら事故にあった当人の不注意が問題視される所を

これが日本の出来事だったら真っ先に柵などの安全の不備が問われ

管理者が袋叩きにあうでしょう(中略)」

こんなお話でした

本当に今の日本ってこんなニュースばっかりですよね雫

確かに間違った事は言っていないんですが自分の事はさておき

相手の不備ばかりを攻め立てる...そんな社会のような気がします

これは平和ボケなんでしょうか?

どんどん世の中が便利に過ごしやすく豊かになっていってる横で

大事な物を失っていっているのかも...

う~ん

生徒に向けて「自己の責任を」と言うお話だったのですが

いろいろ考え深いお話でした






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.03.16 22:13:33
コメント(12) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.