2386744 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

のんびり編み物三昧

のんびり編み物三昧

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Calendar

Recent Posts

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Freepage List

Favorite Blog

15日、土曜日 New! マロの母さん

Happy☆Life megumi327さん
++ENCHANTEE++ kumico*さん
image_box chi4piyoさん
ぶーた☆のお買い物 ぶーた☆さん
ちろろの編みあみぶ… tiroro99さん
自由活動 ゆみ苺さん
Green Bird あみも… めじろ1181さん
わたしのブログ totoyoさん
ちっちゃな幸せ ゆっけっちさん

Comments

余宛庭@ Re:完成♪オーダーのリース達(12/09) 十分美麗的花圈作品!
koropokkuru02@ Re:あらら(03/28) まるまるこさん こんにちは コメントあり…
まるまるこ@ あらら このつくり方おしえてくれませんか?
まるまるこ@ すげー すごいっすね

Profile

koropokkuru02

koropokkuru02

Free Space

2つのランキングに参加しています♪
bana-.jpg 

bana ninki.gif
1日1クリックで1票入る仕組みです♪

ネットショップ始めました↓
koropokkuru b.jpg

「koropokkuru」
(携帯の方はこちら⇒koropokkuru

オーダーも承っています。
お気軽にどうぞ♪

オススメ編み物道具↓
【ダイヤ】手あみリング

編み込み模様を編む時に配色糸のガイドに使えます
3つ穴があるので3色までOKです
あるのとないのでは編むスピードに違いが出ます
細い糸を編む時に、
指に食い込むのを防止するのにも!

輪針40cm 6~15号クロバー社 軽金属製

40cmのコードが
ニット帽を編むのに
ちょうどいいです

2011.04.30
XML
カテゴリ:北海道の鹿肉
えーと
まずは今日のニャンコ達です
日当たりのいいソファの上でまったりしてます

熟睡~
neko4

neko2

レース 何その格好?(笑)
neko5

レースの大胆寝像は健在です
neko6

タイガーもようやく上を向いて寝るようになってきました
安心してくれてるのかな?
neko

neko3


line2.gif

もう一つのタイトル
「鹿肉」は
昨日旦那様の実家で頂きました

まぁ
実家に着いたら
いたんですけどね

「鹿」が…

肉になる前の本物の鹿さんです
角も頭もぜーんぶアリの鹿さんを解体中でしたよ泣き笑い
大分慣れてしまったので
もう「あ いたね」くらいですが
普通は「え!!」とか「キャー」とか反応する所なんでしょうね~
…慣れ過ぎ?雫

いやいや
何回もそんな場面に遭遇すると
「あーもらったの?」とか「おーすごいね 獲ったの?」てな感じです(笑)

前載せた事があるもろ鹿さんでしたよ
嫌いな方もいるかしら?とおもって
解体終わった写真のみにしました


生々しいのが苦手な方はここまでで…


先にランキングバナー載せます
肉の写真はこの下の方に載せますね
line23.gif
↓↓ポチポチ応援クリックよろしくお願いします♪♪d(´▽`)b♪
bana-.jpg bana ninki.gif
にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ 人気ブログランキング 猫
にほんブログ村     
1日1クリックで1票入る仕組みです♪
コメも残していっていただけると小躍りで喜びます(笑)大笑い
ブログされてる方はブログ名(何ブログかも)を残していっていただけると
ちょくちょく出没しにいきます♪(笑)
(URLの場合は、はじかれちゃうので「http:」「www」は抜かしてくださいね)

line23.gif

◆鹿さんのお姿が見たい方は以前の日記でご覧下さい⇒★★

◆いままでの鹿肉の記事はこちら⇒☆☆

この下に生生しい鹿肉さんがいます


















カメラを持っていってなかったので
携帯の画像です
ちょっと荒いかも?

ちなみに
解体はお父さん(旦那父)が行っています
肉の販売はしてないです
身内や知り合いに分けてるそうですよ

sikaniku
バラ肉の部分かな?
なぜハンガーが近くにあるのかは…謎(笑)

レッグを解体中
ここから骨をとるそうです
sikaniku3

っていうか
これ玄関前です(笑)
さすがに慣れてきた私でも
帰ってきてこれが玄関前につるされてらひくかも(笑)

もらったのは「ヒレ部分」
一番柔らかくて切りやすいですよ

sikaniku2
鹿肉など野生のお肉は
時間がたてばたつほど「臭く、硬く」なるので
「すぐに!すばやく処理する!」が基本ですね
カツ用の厚さと焼き肉用の薄さに切って
オリーブオイルにつけました
ここまでを実家で作業して帰ってきましたよ

一晩置いたお肉がコレ↓
niku
この後は普通のお肉の様に使います

鹿肉は市販の牛肉や豚肉に比べて
臭みが強かったり、硬くなりやすいので
こういう下処理をしています

肉の苦手な私でも食べれるようになるので
鹿などのくせが強いお肉には
この「オリーブオイルつけ込み作戦」オススメですよ♪

買うとこんなにするんですね!びっくり
びっくり!


ちなみに以前こんなレシピで色々作って食べましたよ
カツもおいしかったです
クックパッドの私のレシピに飛びます↓
「鹿肉の角煮」
「鹿肉ハンバーグ」
「鹿肉ミ-トボール」
「鹿肉のしぐれ煮」
「鹿肉のトマト煮」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.04.30 14:46:08
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.