920266 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

    ひろしです・・・・・。     盃を挙げ、うたを歌おう・・。

   ひろしです・・・・・。     盃を挙げ、うたを歌おう・・。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Profile

ひろしです・・・・・。

ひろしです・・・・・。

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.02.07
XML
画像 1354.jpg

久々に行ってきました。

秋田市山王の官庁街の片隅にひっそりとある「酒楽亭ももん」

ここも「ん。」同様、あんまり待ち合わせには向かないところかもしれません・・・・。

んー・・・。なんと説明したらいいんだろう・・・。

概観をイメージ的にいうと・・・

三途の川の関所というか・・・、野趣あふれ過ぎというか・・・、

んー・・・、なんか武士とかいそうです・・。

とにかくこんなマニアックな店は見たことがありません・・・。


写真はカウンター越しにみえる風景・・・・(・∀・)・・・。


なにが始まるんだろうという期待感と、無事にここから帰還することができるのだろうかと

いう不安感で頭がいっぱいになります・・・・(・∀・)。



画像 1351.jpg

ももんのオヤジが一枚一枚、毎日感じたことを書いてるというランチョンマット?

写真は、秋田の地酒「酔楽天」の原酒(非売品)と、自分で配合して作らせたという

「熱い塩」・・・。

なにからなにまでマニアックというか、このオヤジ、尋常ではありません・・・(・∀・)。

この「熱い塩」も今度売るらしいのですが・・・、

なんというかホントに舐めると舌が熱く感じる不思議な塩でした・・・。



画像 1350.jpg

写真は、初物の生ワラビ、もずく、ジュンサイ、海ぶどう・・・。


オヤジの「イヒヒヒ!!」というやたや甲高い、頭のテッペンから湧き出すような笑い声が

いまでも僕の耳から離れません・・・。


一本たりとも市販酒が無く、見たことの無い独創的な料理・・・。

ここも間違いなく裏秋田名物のひとつでしょう・・・。


興味ある方は是非一度!辿り着けるかと無事に戻ってこれるかは保障しません・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.07 11:07:34
コメント(22) | コメントを書く
[食べたもの・・・。] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.