402445 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

・・旅のあとさき・・

・・旅のあとさき・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

2024.05.24
XML
カテゴリ:歴史
映像の世紀で何回か見たのだろうが
バタフライエフェクトとしての編集版
・​​​映像の世紀バタフライエフェクト・史上最大の作戦 ノルマンディー上陸 ←リンク
・​映像の世紀バタフライエフェクト・カラシニコフ銃1億丁 史上最悪の殺人兵器​←リンク(再5月30日NHKG午後11:50~)
の二つの録画を続けて見て
力が抜けてしまい呆然としている

ノルマンディーの方は
HPより抜粋
初回放送日:2024年4月15日

​「砂浜には兵士の死体の他は何もなく、眼鏡を捜してはい回る従軍牧師がいるだけだった」、これはノルマンディー上陸作戦で兵士として戦った作家サリンジャーの未発表作品の一節。この作戦には15万の兵員が投入され、初めて戦場を経験する者も数多くいた。船の扉が開いた瞬間、ドイツ軍の銃弾が襲う。身を守る物などない中、兵士たちは恐怖を押さえつけ陸地に向け飛び出していく。連合軍を勝利に導いた名もなき人々の犠牲の記録。」

サリンジャー(ライ麦畑でつかまえての作者)は 戦後PTSDを発症し表舞台には出なかったらしい
特にナチスが占領していたフランスへの連合国軍(最初は主にアメリカ軍)の フランス沿岸への上陸作戦での​​​生々しい映像​​
​何千 何万もの若い青年ら​​が よしナチスをやっつけるぞと思いながらも 戦いの実態もよく理解できていないままに 上陸船の鉄の扉が開いて 次々に海へおろされていく中で
まだ 岸へたどり着く前に ドイツ兵に次々に撃たれて波間に浮かび
やっと岸にたどり着いたアメリカ兵のほとんども なすすべもなく撃たれて死んでいく
上陸時の9割が 戦死したという
むなしい
その後 巻き返したり他の連合国軍が 次々に上陸し 最後には勝ったのだろうが
そのために 沿岸のフランス人の村にもドイツ軍をたたくために 空軍は容赦なく壊滅的爆撃をし 何万ものフランス住民の犠牲もあった というから

戦争をしようとする指導者らの 思惑で
どれだけの人々が どんな意味で死んでいくのか
やろうとする国の指導者らには 人の命なんかただの作戦の一つなのか


そのあと見た カラシニコフについての 
HP 抜粋
初回放送日:2024年5月20日

​「人類史上、最も多くの人を殺した武器」と言われるカラシニコフ銃。80年前、ソ連で密かに生まれたこの銃は、誰でも簡単に扱え、故障知らずで、1丁10ドルから手に入る。それゆえ、世界へ広がった。アメリカが敗れたベトナム戦争でも、アフリカ内戦の無差別殺りくでも、そして繰り返されるテロでも、使われたのはカラシニコフ銃だった。人々の憎しみに取りつき、コントロール不可能なまでに巨大化したモンスターの記録である。」

そのカラシニコフの製法が 結局は世界にだだ洩れし
ヨーロッパ製だの 中国製だの 戦争や紛争が起きるたびに 
死の商人が 敵・味方 関係なく大量に売りつけた
アメリカなど大国が 紛争に介入し 見切りをつけて帰国したあとも 
大量の銃はどちらにも残り 憎しみが終わらない限り紛争も終わらない
カラシニコフの悪は 子どもでも扱えて少年兵が増え 憎しみも戦争の記憶も引き継がれていく点だという

鬱々とした時代だから 
もう明るい話題を書こうと思うが また落ち込んでしまった


★追加:歴代機密費確認しないと政府​​​閣議決定したんだって・・・・・・・ホウラ出た
伝家の宝刀・・・こんなの国会要らないじゃん 閣議で何でも決まんのなら 

俺らが考えに考えて政治してるんだから 小市民は黙ってろっ!ってことですか

今まで長期政権での何十億の税金の使い道
今 喫緊の使い道として 機密なんだ ということでも
あとせめて10年経ったら 「実はこのために使ったんだよ」​くらい 国民に教えてよ 積極的に旗を振らなくても 
「あーそういうことだったのか・・」という歴史的検証は必要です
探そうとする人がたどり着けるくらいの道は残しておいてくれ

料亭でどんだけ接待してても どんだけ大使だの首長にお土産を渡したって
非常識なほどの使い道だとしても
それでも10年後くらいには せめて知りたい

まるで自分のお金のように その役職だから政治のために使ったというのでなく 自民党のため 賄賂のため 勢力を飲み込むため
けして 野党にはできない単位のお金を使って ほっぺたを札束でなでていたんですよね
賭博依存症みたいに 支配せずにおれない親分の気分
まあ 本当に 各国の厳しい政府関係者との密会や 贈賄 将来を見越しての買収や 約束
要らないですから

薄汚い裏工作ならいりません

やってたって 全然 役になっていない
だから いまの国力の衰退 国民の貧しさ

うまくいったって ホクホクなのは
大企業の上澄み 寄付金として自民党に戻ってくる税金

国民よ 市民よ おちょくられているよ

地震災害でインフラ復旧も遅れがちの石川県
地元 元森首相はどう指導しているのでしょう​​


​​​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.25 22:32:06



© Rakuten Group, Inc.