091143 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ひとりごと

ひとりごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kutsucanp

kutsucanp

Calendar

Favorite Blog

イハダ 薬用フェイス… ちゃん2006さん

美齢の懸賞・映画ひ… 美齢(めいりん)さん
ほのっちのぼちぼち… ほのっちさん
わたしの Tea time ピアニストKさん
ミポリーナのお気楽… みほママ123さん

Comments

まゆみ@ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …
kosoado@ このレシピを選んだ理由 お友達みんなが集まった時に、ワイワイと…
くまりん1278@ Re:キャッツ&ドッグス(08/12) (*'∀'人)ワォ☆ お久しぶりです~~。 キ…
ごんた244@ Re:キャッツ&ドッグス(08/12) ごぶさたしております~! お元気でした…
kosoado@ ぷるぷるさんへ 変更手続きしましたよ。また遊びに行きま…

Freepage List

Headline News

Apr 9, 2008
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
あーやれやれ、新年度が始まった。今年は三男も中学三年生。いくら三人目だといっても本人にとってははじめての受験だもんね。大阪の校区はおととし改正があって変わったのでどうなってるかはわかりづらいんだけど、橋本知事の考え方で私学への援助が減らされたりするらしいので公立希望の親が増えるんだろうね。それはそれで大変です。

競争率が上がるってことだもんね。あー頭が痛いわ。
問題の担任ですが、2年の時の担任でした。よかったわ。
ひとり問題の先生がいてて、その先生に当たらなくて助かったというところ。
いくら進路指導の先生がいても、三者懇談では担任がでてくるんだからね。
女の先生なんだけど全くやる気がないのよ。体育の教師なんだけど三男の友達の母様(私の中学のときの先生)が、去年その担任でいつもぼやいておられたので。
その母様も同じ体育担当だったんで尚更ね。

去年は三クラスで40人学級だったんだけど今年は市の方針で一クラス増えるので一クラス30人。
ずいぶん少なくなりますね。
今年の新一年生は144人ですから、25人も少ないもんな。
三男の学年は男女比がほとんどないのだけど、新一年生は20人男の子の方が多いんだそうです。
学年によってずいぶんちがいますね。

まあとにかくゲームばかりせずに勉強も頑張ってほしいなぁ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 9, 2008 12:54:00 PM
コメント(6) | コメントを書く


Free Space

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.