025694 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

知的障害児の子育て記録・・・ダメ母ですから。

知的障害児の子育て記録・・・ダメ母ですから。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

カレンダー

プロフィール

きょうこさん4455

きょうこさん4455

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

朝顔のスマイル~子… nobuppiさん
自閉症児と歩む★Ron'… よんち―888さん
卒ママ時代 あいりんご6404さん
☆ココロ☆のページ ☆ココロ☆さん
悩める30代女性の… 遊葉♪さん

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

楽天カード

購入履歴

ニューストピックス

2008年07月23日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
夏休み。
子供はついつい玄関の門扉から勢い良く飛び出しがちです。


このイラストを見せて 
『車が あ! ってびっくりしているよ。』と説明すると
『飛び出したらだめ、車にひかれる』が理解できたようです。事故防止イラスト2.gif





車信号自転車!



今日の個人面談での先生の話は
いろいろな場面で説明を丁寧にすると
ちゃんと聞けるしわかることが増えてきてとても成長しているし、
先生にして欲しいことを言えるようになってきたこと、
そして 注意をして欲しくていろんな事をすることも。
目 例えば手洗い場の石鹸液をずっと手のひらに出しながら先生を見て「注意して」の表情をする。

自宅での様子は・・・
こんなかわいい表情を見せることも沢山あるけど・・・

下矢印

今はそれよりも いろいろな問題が長年続いていて
私はかなりいらだっている。
旦那に対して。


旦那が子供のこだわりをずっとコントロールすることが出来なくて
直す方法を教えているがそれすら実際に試すこともしてくれない。
もう何年も同じことの繰り返しで、私は旦那を当てにしなくなり、
学校で家庭円満のふりをしているのがこれでいいのか?と思い始めてきた。

学校から子供の出来ないことや困った問題はずばずば言われるのに対して

私はうちの旦那は子供のしつけ(こだわりを直す努力)をしない(様に思える)を隠していること。
障害者の夫婦は協力し合って育てていると学校からも実家からも当たり前のように
思われている。

これは変ではないか??

food031.gif















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年07月23日 20時24分45秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.