261399 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

KOTARO PARADISE

KOTARO PARADISE

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

佐藤コータロー

佐藤コータロー

Comments

ボクチ@ Re:☆MY GEAR☆ JAMES JD350(09/28) ブラウンサンバースト渋いっす ぼくのは…
佐藤コータロー@ Re[1]:食堂たんぽぽ(東京都大田区)(03/09) たんぽぽ娘さん こんにちは。 実は、1…
たんぽぽ娘@ Re:食堂たんぽぽ(東京都大田区)(03/09) 佐藤ブログ書き込みありがとうございます…
佐藤コータロー@ Re[1]:秋らしくなりました(10/04) ToDoさん こんにちは。 >サウンド…
佐藤コータロー@ Re:頑張ってくださいね~(10/04) バンカース浜中さん 応援ありがとうご…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Calendar

2009.05.20
XML
カテゴリ:日常の出来事
今日は土佐清水で仕事が終わりました。
そのまま帰るのもいいんだけど、前から気になっていた銭湯「相生湯」に行ってみる事にしました。

「銭湯」。
子供の時、家にお風呂はあったのですが、友達と一緒によく行きました。
薬風呂、水風呂、電気風呂があるのが特徴かな。お風呂上りの牛乳やアイスクリームも楽しみの1つでした。
時代も変わり銭湯は激減。健康ランドやポカポカ温泉に変化して行きました。

着替えをスーパーで買っていざ突入です。
のれんをくぐればすぐに昭和にタイムスリップする事が出来ました。
番台のおばちゃんに「創業何年?」って聞いたら、「創業?、もう八十何年。もうこんなお風呂はどこにもないよ」と笑った。

アルミ板のロッカーキーを腕に付けて浴場へ。先客は常連さんが2人。
ケロリンと書いた黄色い洗面器。何十年使っているのかな。
年季の入ったタイル張りの、ちょっと熱めのお湯に浸かると、なんとも言えない気分である。そこそこ歳を重ねて来たからこそ、この心地良さが味わえるのかもしれない。

お風呂から出たら、お約束のコーヒー牛乳。至福の時間である。

2009_0214_145814AA.JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.05.21 18:25:08
コメント(4) | コメントを書く
[日常の出来事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.