131976 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

こたるのフランス徒然日記

こたるのフランス徒然日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

こたる

こたる

Calendar

Recent Posts

Category

Comments

 http://buycialisky.com/@ Re:元気な時こそ病院へ(07/21) mouth dissolving generic cialiskalika c…
 http://buycialisky.com/@ Re:ハマス(04/18) discount cialis canadaviagra levitra or…
 http://viagraky.com/@ Re:元気な時こそ病院へ(07/21) other pills besides viagra <a href=…
 http://viagraessale.com/@ Re:ハマス(04/18) viagra vor oder nach dem essen einnehm…
 ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
 大岩井@ 目覚めたら巨チンってぉぃ あの女ー・・昨日チソコが痛くなるくらい…
2007/12/08
XML
カテゴリ:マイホーム
相変わらず毎週末はDIYな日々を送っている。
そんなもんで、今年は、残念ながらクリスマスの飾りつけは出来なさそう。
なんで、部屋の中、相変わらず散らかってるから(´へ`;)

どんなことをしているかというと、
壁のペンキ塗りと壁紙貼り
クローゼットの改装
新たに棚の取り付け
キッチンのドアをスライド式に変更
電気のスイッチやコンセントの場所の移動
手動式雨戸を電動に変更
LANケーブルの配線
キッチンの改装
お風呂場のシャワーや蛇口の変更etc…。

なにより、時間がかかるのが、下準備。
例えば、壁にペンキを塗ったり、壁紙を貼るにもまず、壁の下処理が必要。
壁の穴は、石膏を水に溶かしてペースト状にし、穴を塞ぐ。
デコボコな部分は、削ったり石膏で埋めたりした、表面を平にする。
で、紙やすりで表面を仕上げた後は、ペンキを塗る場合は、石膏で塞いだ部分はササッとペンキの下塗りをする。

で、これは電気のスイッチを移動したり、雨戸の電動にするのにも関係してくる。
というのが、壁の中に電線を通す為に、壁に穴を開け、それをまた塞いで、壁紙を貼ることになる。

こんな感じなのだが、平日は仕事しているので、当然あまり進まない。
週末もあっという間に過ぎていく。
という訳で、まだまだ時間がかかるお家の改装。
もうしばらく、こんなネタにお付き合いください(笑)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/12/11 07:48:52 AM
コメント(0) | コメントを書く
[マイホーム] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.