273190 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

おうちで家庭水耕菜園

おうちで家庭水耕菜園

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
June 1, 2011
XML
カテゴリ:まめ
今日は豆の写真です。
ホームハイポニカ303のスナップエンドウです。

30日の早朝3時くらいに母がみつけたようで、
たいへんだ!って5時に電話がかかってきました。

20110530070754.jpg

倒れてみておお!こんな状態だったんだ。
ベージュの色の、右端がぺろんってなってるのが根っこです。
スポンジ状の根っこが装置の形になるくらいぱつぱつになっておりました。
全部で7本くらい植えたかな?
最初はあんなにすかすかでさびしい感じだったのに、
なんとまあ。
最近お水の減りが非常にはやかったのもうなずけます。

隣の手作り循環装置の葉っぱの装置の培養液をまわして、
ぐんぐん実をつけて培養液の減りが多くて間に合わなくなってから
新しい培養液を足していました。
豆ってほんとに肥料あんまりいらないんですね。不思議だ。
あんなに栄養価が高いのにどこから栄養取ってるのかなぁ。。。


竿でなんとか起こしました。
今年の夏は他に植えたいものがたくさんあるので
そろそろ撤収かなと思うのですが、
たぶん根っこと上を切り戻せば
まだいけそうですね。
この時の収穫の豆はお味噌汁にいれました。
たいへん甘くておいしかったです。
最初に収穫したものと味がえらい違います。

20110530072120.jpg


☆家庭菜園用水耕栽培肥料はこちら☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 1, 2011 03:50:25 PM
コメント(0) | コメントを書く
[まめ] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

こたつがめ

こたつがめ

Favorite Blog

芽タマネギ収穫&キ… New! 根岸農園さん

made in ★haruharu★… ★haruharu★さん
南国でお気楽ガーデ… はなはなななこさん
ニャンとも楽しいお… 88ちびた88さん

Comments

王島将春@ Re:食べてます。(01/08) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
こたつがめ@ Re[1]:ペットマト。(06/24) ぱーちゃんさんこんにちは! いやー、も…
ぱーちゃん@ Re:ペットマト。(06/24) こたつがめさん(・∀・)コンニチワ。 わー…
こたつがめ@ Re[1]:お庭のペットボトル栽培のトマト。(06/08) はなはなななこさん >いらっしゃいませ…
はなはなななこ@ Re:お庭のペットボトル栽培のトマト。(06/08) 念願の週末菜園に夢中でなかなか自宅のほ…

Category

Calendar

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

© Rakuten Group, Inc.