へらぶなの戯言

2019/08/11(日)16:55

はたき場で

へらぶな釣り(上津ダム)(74)

夏休みになりました。 いつも夏休みみたいな生活をしていても、ちょっと嬉しいです。 朝から上津ダムへ行って来ました。 ダムに着いてみると・・・ふな橋周辺は満員。遅瀬川筋も満員 どこもかも釣り人で<満員御礼>です。ふだん人のいないような場所にも 車が停まっていてびっくりです。 堂前川筋も当然、釣り人で空いているポイントはありません。仕方なく 川筋の奥へ入っていくと・・・春のはたき場が空いています。 親切な事に、ゴミ除けの竹枠も組んだままで「どうぞ釣って下さい」状態。 入るのも車から近くて楽そうですし、他に空いてる所も無さそうなので ここで遊ばせて貰うことにします。 準備も整って餌打ちは丁度8時。パラソルを差しても汗がポタポタと 2~3投も打つと、コッパギルが集団で浮子の周りに集まってきて 馴染ませてくれません。ここは、無視と我慢でドンドン餌を打つと 30分位で本日1枚目・・・・尺チョイくらいの別嬪さんです。 で、今日は楽釣か?と喜んだのは糠喜びでこの後、お昼までコッパギルに 虐められてお昼ご飯です。 昼からは、ちょっとだけクッサイのを混ぜて・・・・・ 昼の地合なのかサナギの効果なのか2時間位で4枚 尺2位までの別嬪さんが楽しませてくれました。 横へ走られるとオダに入られてしまうので、浮子の位置でへらぶなを 浮かせてたり、ゆっくり引きを楽しんでみたり・・・・ 14時になると暑さに風も加わって釣り辛くなり早めの納竿です。 竿:風切竿16尺 浮子:水芳6枚あわせ(2) 仕掛け:1.5号-0.8号 ゴスケ15 餌:マッシュ・マッシュだんご・軽麩 餌:マッシュ・軽麩・セットアップ・カルネバ

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る