1355711 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

へらぶなの戯言

へらぶなの戯言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

古天峰

古天峰

カレンダー

サイド自由欄

フリーページ

カテゴリ

日記/記事の投稿

2019.08.08
XML

連日35℃を超える猛暑にエアコンの効いた部屋でダラダラ過ごして
いますが流石に1か月も竿を振らないと頭の中でへらぶなのモジリが・・・
そんな時古~い釣友から携帯電話

<上津ダムの好地合いも終わりそうで早よ来んとアカンでぇ>

そんな訳で慌てて行って来ました。
ダムに到着すると釣り人のパラソルがあちこちで開いてえらく賑わってます。
根性無の釣人は、釣れる所より涼しい木陰を選びます。
堂前川筋のパレットも沈みそうな位の満水状態ですが、対岸の陰になっている
所で竿を出すことにします。
エアコンの効いた車から降りると、一気に汗が噴き出してきて、道具を持って
降りていくと全身汗まみれ・・・・一瞬、帰ろかな・・・なんて

準備が終わった頃には14時になってました。マッシュ餌を作ろうとすると
汗で濡れた手にマッシュがへばり付くわ、額から落ちる汗が餌ボールにポタポタ
して情けない、水を汲もうとしたらお湯のようになってます。
木陰なのでパラソルは要らないのですが、すべて準備が終わった頃にはまるで
ダムにはまったような全身びちょびちょ・・・・
やはり、こんな時季は部屋でのんびり過ごすに限ります。

3時間、炎天下で頑張って、熱中症になりそうになって

これ1枚・・・・・・・下向き矢印
こんなんでも喜んで帰ることができる、私は幸せ者なのだろうか?

へらぶな釣り・・・・まともな人のやる事ではありまへん。

竿:夢弦15尺
浮き:叡峰セミかんざし6枚あわせ
仕掛け:1.5号-0.8号 ゴスケ15号-17号
餌:マッシュ2:水:2マッシュだんご1 カルネバ少々
棚:2.5本






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.08.08 22:21:03
コメント(4) | コメントを書く
[へらぶな釣り(上津ダム)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.