046054 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

もっと素直に自分らしく♪~教育コーチング~

もっと素直に自分らしく♪~教育コーチング~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

November 17, 2006
XML
カテゴリ:コーチング
こんにちは。

昨日は昼間、
めずらしく対面のセッションをした後で
夜はお食事に行ってきました。

夕方6時にお店に入って
いろんなお話しててね、
ふと気づいたら
もう、10時前ww

充実した時間というのは
ホントに過ぎるのが早いものですね@@


さて、
僕のしているセッションでは
基本的に判断やアドバイスはしないことにしています。
もちろん、専門性の高い業界の話であれば
本当に意見を求められば
僕なりの経験に基づいた判断をお話しすることはありますが、
基本的に僕は『聞き役』に徹します。

「聞く」ということが意味することは何か?
それは、承認なんです。

人は話すこと・表現することによって、感情すら操作できる
コレが僕の信念。
だから言葉は重要であり、
その言葉は、表出させることに最大の価値があるんです。

頭の中で思っているだけよりも
誰かに話したほうが、その言葉はより生きますし、
話すことで、その言葉が含んでいる意味にも
気づくことになる。
そう思っています。

しかしながら、思う存分話す・自分の中に生まれた言葉を表出させる
機会というのはなかなか少ないんですよね。
なぜならそこには抑止力が働くからです。
自らを語ることに対する何からしらの抵抗。
誰もが当然持つものでしょう。

承認とは、この抑止力を取り去り
生まれた言葉を極力表出させること。
また、そうすることで、その言葉に命を与えることです。

僕がしているのは治療ではありませんから
そうるるコトで相手に何が生まれるか?
正直、明確なプランはないんですね。
人によって、得られるものは大きく違いますし。。

ただ、吐き出すことがプラスに働くということ
コレだけは間違いありません。。


あなたにはありませんか?
表出させずにいる言葉。
その言葉は、あなたが思うよりももっともっと
大きな意味を持つものかも知れないんです。

そんな言葉を拾い出し、
吐き出す時間を是非作ってくださいね。

その時間があなたに
ゆとりを与え
新たな気付きを与え
目標達成への前進を与えてくれますよ。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 17, 2006 02:52:53 PM
コメント(6) | コメントを書く
[コーチング] カテゴリの最新記事


Profile

ともふみ8222

ともふみ8222

Calendar

Comments

 ともふみ8222@ Re[1]:聞けというなら・・・(07/13) Tae.Tさん コメントありがとうございます…
 Tae.T@ Re:聞けというなら・・・(07/13) あと、判らなさ過ぎて、何が判らないのか …
 Tae.T@ Re:今年も何度か流します(08/04) 本格的ですね(^^) 流しそうめんって…
 ともふみ8222@ Re:コップに半分だけ水を注ぐ.(04/18) k_comさん コメントありがとうございます…
 k_com@ コップに半分だけ水を注ぐ. 水とはいえ,残してはもったいないので, …

Favorite Blog

NYダウ 299.05$安 … New! 大石良子さん

ミケチャンのブログ ミケチャン88888さん
価格・商品・性能比較 MOMO0623さん
健康広場 ryu168さん
ジジくら♪ノヴァくら Tae.Tさん
日々是好日 halulu*さん
花屋SeedSee… SeedSeedさん
気楽に生きたいブログ かねやん6995さん

© Rakuten Group, Inc.