2142009 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

こと寿司by双子のかあちゃん

こと寿司by双子のかあちゃん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

はっさんです

はっさんです

Freepage List

Favorite Blog

いつかの飲食@神宮 アイネスターゲスさん

価格・商品・性能比較 MOMO0623さん
楽天広場HTML講座 Lemon♪さん
Hotcake♪のお気楽生活 Hotcake♪さん
きゅうりが金星から… 金のバナナさん

Calendar

Category

Comments

油井 麻衣子@ Re[1]:妊婦さんもゲスト・サポート・パス@USJ(11/09) 油井 麻衣子さんへ ゲストサポートパスは…
タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
背番号のないエース0829@ ファザード 「水を抱く女」に、上記の内容について記…
DuanePhync@ Vealjydim Ft Дешево [url=https://www.1prikid.ru/k…
油井 麻衣子@ Re:妊婦さんもゲスト・サポート・パス@USJ(11/09) 私も以前にインパをした時に、そのパスを…

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

2011.03.18
XML
日付変わっちゃいました。

もっとじっくり日記書きたいところですが…
なかなか時間もなく、考える事も多く…

本日は、我が家の長女ことちゃんの小学校の卒業式です。

保育園の卒園とはちがい、小学校の卒業は本人も心に残るイベントでしょう。
卒業寸前に日本に深いダメージを与えた大地震。
西日本には被災被害なかったとはいえ、心のダメージは大きいです

でも、私も本人も…
今日無事に卒業出来るこんなに幸せな有難味を
忘れることは出来ないと思います

昨日は仕事場で、ちょっぴり考え事してしまい泣きそうになってました…
本番泣くかも…もうヤバい…

ほとんどの卒業生は中学校一緒です。
これからも仲良く、助け合いの出来る中学生になってほしいな

被災地では卒業式が延期、または出来ない所もあるのに
こんな事書いて…と思いましたが
我が子の節目、日記にしておきたいと思いました。

改めまして、被災地で被害に遭われた方にお見舞い申し上げるとともに
犠牲になられた方々のご冥福をお祈り申し上げます

----------------------------------------------------------

追記:

無事卒業式終了しました。
双子っちを保育所に預けて、それでもバタバタ(^_^;)
卒業生入場には少し遅れましたが、一応セーフ?

卒業生入場後、今回の大震災で犠牲になられた方々に向けて黙祷から式は始まりました。

卒業生は、これからの夢や決意を一人ずつ述べるた後、
校長先生から卒業証書を受け取ります。
各自しっかりとした夢や決意を持ってるんだなとびっくりしました。
この時点でひと泣き…

校長先生の挨拶も、やはり東日本大震災について触れられていました。
各役員さんも同じくです。早く復興を願う気持ちは皆同じです。
校長先生の話は特に、16年前の阪神淡路大震災の事を思い出してのお話
阪神淡路大震災は子供達は4年後ぐらいに産まれましたので知らないですが
いつも堂々としておられる校長先生も、持ってる紙を震わせ、
声も震わせ少し泣いていらっしゃるようでした。
阪神の時も、今回の東日本大震災も日本人は心暖かく優しいともおっしゃってた
校長先生に貰い泣き…

5年生と6年生のメッセージ
1年生~6年生までの楽しかった思い出を皆でかけ合って語られました。
先日入学したとこだと思ったら、もうこんなにしっかりして…
2年生の時、家でお手伝いをしてお駄賃でお金を稼ぎ、
初めて自分たちで切符を買って、初めての社会見学が
今私の勤めている会社だったとは…
色々記憶よみがえって来て、また泣いた…

退場の時、1組2組のお世話になった先生とハイタッチしての退場…
恥ずかしそうに照れながら、または嬉しそうに退場して行く卒業生
見てたらまたウルウル

先生と教室でお別れしてる間に、花道に飾られていたお花を頂けるとのこと
どれにしようか迷って迷って、わざと蕾がいっぱいのお花を選びました

2011-03-19 00:18:52

最後は、運動場にて5年生が作った花のアーチで校門まで
この頃には泣いていた卒業生までも皆笑顔スマイル
校舎などをバックに仲良しな皆と写真撮影会になっていました。

これで小学校は、本当におしまい。
この後、楽しいお別れをする為に、親主催の「茶話会」開かれました♪
お弁当や、お菓子、ゲーム大会もあったりで楽しく笑って過ごしました

今日一日、泣いて笑って喜んで…幸せな卒業式でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.03.19 00:31:43
コメント(5) | コメントを書く
[ことちゃん(姉)の事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.