「メダカ」と「投げ釣り」のページ

2022/08/19(金)20:48

今年の鮎釣り

 この度の新型肺炎・コロナウィルスにより犠牲になられた方々に深くお悔やみを申し上げ、1日も早い収束をお祈り申し上げます。  また、ウクライナからのロシア撤退が1日も早く実現することを願います。  2022年8月19日(金)。  みなさん、こんばんは。お元気でしたか?  湘南 ”近投派" の「さなぎサーフ」でございます。。    今年は、投げ釣りのトーナメントも再開されましたが、勘がにぶったのか、年を取って「ポンコツ」になったのか? 前半戦の結果はさっぱりでした。  そこで、今日は気分を変えて、アユのコロガシ釣りについてUPしてみたいと思います。  今年は、まだ2回しか出かけていませんが、2回目はまずまず釣れました。  お盆前の8月6日のことです。  今年のアユ釣り場​​​​  相模川の「座架依橋」 (ざかえばし)近くです。  朝のうちは小雨が降っていましたので、バイクで出かけたのは10時過ぎでした。  途中、釣り具の「キャスティング」さんで日釣り券を買い、セブンイレブンで凍ったジュースを2本、凍っていないのを1本買いました。  凍ったジュースはクーラーの保冷材の追加の役目もします。(解けたのは飲んでしまいますよ)  あとは、梅干しおにぎり2個とクリームパンを1個購入です。  やっと、釣り場につきました。  。。。眺めは最高ですが、アユは釣れるかな。。。  河原に降りられる場所を探すのに少し時間がかかってしまい、釣り開始は12時過ぎになりました。  8月ですので、投網も解禁になっていて、投網を投げる人が幾人かおられました。  当日は、午前中の雨のせいか、コロガシをやる人はほんの数人でした。  先ほどの投網の人が、網を投げました。  とれたかな?  網の人は、いい日に当たるとすごいんだよなー。    私が降りた場所には、テトラが入っていて、その隣を細い流れが通っていましたが、ここにはアユは見えませんでした。  右側に見えているのは小さな中洲です。  対岸には、車が何台も乗りつけていました。  私が釣りをしたのは、こちらの本流側です。  下流には、人の姿が見えましたが、この方も投網です。  アユの動きが止まっているからか、または川を休ませているのか。。。 休憩中ですね。  この少し上に淵と瀬がいい具合に続いている場所がありました。  この場所がよかった。  当日の釣果です。  頑張った結果、塩焼きで食べられる大きなものも9匹混ざりました。  (下には、小さいのがいっぱい入っているんです( ´艸`)  当日の最大は19.5cmでしたが、相模川漁協のHPを見ると友釣りでの最大が22cmとありましたので、コロガシとしてはまずまずです。  コロガシは数は出ますが、型をそろえるのが結構大変なんです。  当日の最大のハイライトとしては、3本針に19cm級が2匹掛かって釣れてきたことでした。  硬調のコロガシ竿が真ん中くらいから曲がってしまい、ニゴイか、ナマズでも掛かったのかと思いました。  無事に岸に上げられてホッとしましたが、上がるまでは時間がとても長く感じられました。  アユの動きが止まったのが16:30ぐらいでしたが、結局17:00ぐらいまで粘ってしまいました。  夕暮れ時の川辺の景色です。  この夏の思い出の一つになりました。  9月からキス釣りトーナメントの後半戦が始まりますが、「その前にもう1回アユ釣りに行きたいな。。。」と思っています。  と言うことで、今日はこれでおしまいです。  それではまた。 にほんブログ村 人気ブログランキングへ

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る